基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
特典のDVD見てて途中で気づいたんだけど、K氏の「ん。ん。」っていう小刻みな相槌がいい意味で気になる。(笑)
これ、イマサラなのかなぁ?
ファンの間ではすでに有名で、俺っちが今まで知らなかっただけですかね?
今までいろんな映像を見てきたけど、そこまで集中して見てなかったから今回初めて気づいたっす。
それはそうとハイボールCMきた~!(嬉)
願い続けると願うこともあるもんだね!
クリスマスバージョンか?
・和紀さま♪
初戦は見事巨人が勝ちましたね~。
俺っちも途中まで見てたんですが、野村スコープがほとんど稼働しなかったんで、時々チラ見する程度でした。(それだけが目当てか!)
二岡のタイムリー自体が、とら的にもタイムリーだった、といううまいオチがつきましたね(笑)
まさに適時打!(日本語に訳しただけ)
野村スコープの方は、「予知」というか「読み」ってカンジです。
ノムさんがテレ朝で解説してる時に作られたシステムなのでね~。
でも今回は使い方が複雑だったらしく・・・残念です。
お年を召した方が使うとか、生中継でリアルタイムで使うとか、そういうことを考えたら、簡単な操作で使えないといけないと思うんですが。
あははははは!「エレクトーン」!
エレクトーン弾きながらエレク(以下自粛)
すいません、全エレクトーン業界に向けて全力で謝ります・・・ホントすいません・・・(猛省)
あ、ウチの学校もオルガンあったような気がします。
「学校のオルガン」=「猫ふんじゃった」早弾きのイメージが大きいですね。
今思うと、「猫ふんじゃった」ってひどいタイトルですね。
ウッカリとはいえ踏んじゃダメだろ踏んじゃ。(脱線)
「聖母たちのララバイ」!なつかしい!
♪こ~の~、まちは~、せんじょお~、だからぁ~(歌わなくていい!)
ミッキーマウスといえば、「♪真弓~真弓~ホ~ぉムラン~」ですか?(マイ・フェイバリット・ネタ)
それに「氷雨」といい、どれもなかなかシブい選曲ですな。
これ、イマサラなのかなぁ?
ファンの間ではすでに有名で、俺っちが今まで知らなかっただけですかね?
今までいろんな映像を見てきたけど、そこまで集中して見てなかったから今回初めて気づいたっす。
それはそうとハイボールCMきた~!(嬉)
願い続けると願うこともあるもんだね!
クリスマスバージョンか?
・和紀さま♪
初戦は見事巨人が勝ちましたね~。
俺っちも途中まで見てたんですが、野村スコープがほとんど稼働しなかったんで、時々チラ見する程度でした。(それだけが目当てか!)
二岡のタイムリー自体が、とら的にもタイムリーだった、といううまいオチがつきましたね(笑)
まさに適時打!(日本語に訳しただけ)
野村スコープの方は、「予知」というか「読み」ってカンジです。
ノムさんがテレ朝で解説してる時に作られたシステムなのでね~。
でも今回は使い方が複雑だったらしく・・・残念です。
お年を召した方が使うとか、生中継でリアルタイムで使うとか、そういうことを考えたら、簡単な操作で使えないといけないと思うんですが。
あははははは!「エレクトーン」!
エレクトーン弾きながらエレク(以下自粛)
すいません、全エレクトーン業界に向けて全力で謝ります・・・ホントすいません・・・(猛省)
あ、ウチの学校もオルガンあったような気がします。
「学校のオルガン」=「猫ふんじゃった」早弾きのイメージが大きいですね。
今思うと、「猫ふんじゃった」ってひどいタイトルですね。
ウッカリとはいえ踏んじゃダメだろ踏んじゃ。(脱線)
「聖母たちのララバイ」!なつかしい!
♪こ~の~、まちは~、せんじょお~、だからぁ~(歌わなくていい!)
ミッキーマウスといえば、「♪真弓~真弓~ホ~ぉムラン~」ですか?(マイ・フェイバリット・ネタ)
それに「氷雨」といい、どれもなかなかシブい選曲ですな。
PR
さっきネット某所で話しかけた方々すいませんでした・・・
・和紀さま♪
モナが「氷雨」っていうチョイスがまた・・・!こりゃガチですよね!(しつこい)
過去待ってた人は政治家さんですか、それとも野球の人ですか。(しつこい)
「氷雨」奏でる小3って!(仰天)
ホンマしぶすぎますやん!
でもオルガン・・・(笑)
せめてピアノでお願いします!!(切実)
ちなみに俺っちはピアノは弾けませんでしたので、リコーダーでおニャン子でした。
時代だ・・・!(さんま風)
それはそうとキッコーマンのCMの「しあわせって何だっけ?」に感動したのは俺っちだけでしょうか?
しょうゆうこと!(脱線)
あぁ、なるほど!そういう顔ぶれでしたか!
なつかしいなぁ~!しのすか!たつのり!くろまて!(それもなつかしい!)
俺っちの知る野球史の中でも、なかなかええ時代やと思います。
あ~、明日から日本シリーズですか。
アヤツ、見るんでしょうねぇ・・・いや、見てくれて構わないんですけど(笑)
今はだいぶ巨人に対する熱も落ち着いてきているようです。
リンダーいわく、「松井がいなくなった段階で俺の巨人は終わった」らしいんで。
が、やっぱり根はファンですから、今でも勝つとやっぱりうれしいみたいですよ。
嗚呼、落ち着いててよかった。
・和紀さま♪
モナが「氷雨」っていうチョイスがまた・・・!こりゃガチですよね!(しつこい)
過去待ってた人は政治家さんですか、それとも野球の人ですか。(しつこい)
「氷雨」奏でる小3って!(仰天)
ホンマしぶすぎますやん!
でもオルガン・・・(笑)
せめてピアノでお願いします!!(切実)
ちなみに俺っちはピアノは弾けませんでしたので、リコーダーでおニャン子でした。
時代だ・・・!(さんま風)
それはそうとキッコーマンのCMの「しあわせって何だっけ?」に感動したのは俺っちだけでしょうか?
しょうゆうこと!(脱線)
あぁ、なるほど!そういう顔ぶれでしたか!
なつかしいなぁ~!しのすか!たつのり!くろまて!(それもなつかしい!)
俺っちの知る野球史の中でも、なかなかええ時代やと思います。
あ~、明日から日本シリーズですか。
アヤツ、見るんでしょうねぇ・・・いや、見てくれて構わないんですけど(笑)
今はだいぶ巨人に対する熱も落ち着いてきているようです。
リンダーいわく、「松井がいなくなった段階で俺の巨人は終わった」らしいんで。
が、やっぱり根はファンですから、今でも勝つとやっぱりうれしいみたいですよ。
嗚呼、落ち着いててよかった。
・野犬星人さま♪
ですよねぇ~?当時は今のような「カレー押し」はなかったですよねぇ。
いつキッカケなんでしょう?
最古の文献を調べてみたいところです(笑)
「カレーづくし」と「猫づくし」!・・・カレー部対猫部。(深い意味なし)
カレーづくしは今現在づくされているので可能だとしても(え?)、猫づくしの方はなんだかすごいですね!
世の相場の猫屋敷の、約5倍ぐらいの「猫口密度」を想像してしまいました。(妄想は万里を越える)
そこまですると猫を虐待していることになりそうな気もしますが。
ちなみに全部子猫だと犬党の俺っちでも簡単に萌え死にできます。(ある意味自殺)
「熱帯夜」の時代の彼らを見ると、当時も今も照れ笑いがつきまといがちですが、「アレがないと今日のゴスはない!」という理論からいけば、ある意味逆にピンポン。(またそれか!)
あの時イメチェン(死語?)してなければ、もう活動してなかったかもしれないし(昨今の大不況の影響もあり)、いまだあか抜けないグループのままだったかもしれない。(けなしているように見えますが、かなり誉めてます)
ブレイクへの大きな布石になった本格コスプレですよね。(違)
カレーの巨匠は、エキサイティングチャーハンのときよりエキサイトすること間違いなしです(笑)
とりあえずやっぱり松尾堂に期待!!(カレー的な意味で)
ですよねぇ~?当時は今のような「カレー押し」はなかったですよねぇ。
いつキッカケなんでしょう?
最古の文献を調べてみたいところです(笑)
「カレーづくし」と「猫づくし」!・・・カレー部対猫部。(深い意味なし)
カレーづくしは今現在づくされているので可能だとしても(え?)、猫づくしの方はなんだかすごいですね!
世の相場の猫屋敷の、約5倍ぐらいの「猫口密度」を想像してしまいました。(妄想は万里を越える)
そこまですると猫を虐待していることになりそうな気もしますが。
ちなみに全部子猫だと犬党の俺っちでも簡単に萌え死にできます。(ある意味自殺)
「熱帯夜」の時代の彼らを見ると、当時も今も照れ笑いがつきまといがちですが、「アレがないと今日のゴスはない!」という理論からいけば、ある意味逆にピンポン。(またそれか!)
あの時イメチェン(死語?)してなければ、もう活動してなかったかもしれないし(昨今の大不況の影響もあり)、いまだあか抜けないグループのままだったかもしれない。(けなしているように見えますが、かなり誉めてます)
ブレイクへの大きな布石になった本格コスプレですよね。(違)
カレーの巨匠は、エキサイティングチャーハンのときよりエキサイトすること間違いなしです(笑)
とりあえずやっぱり松尾堂に期待!!(カレー的な意味で)
・和紀さま♪
いやいやいやいやいや!なかなかどうして!(汗)
「ド忘れ」から「火災」になるかもですよ?!
めっちゃ心臓バクバクして、バ~クバクバクバク~ッってばくさんのかばんを開けましたよ。(いまだ混乱中の模様)
しかも「忘れたことも忘れる」なんてザラです。
私の中の消しゴムは日々出動中です。
しっかしこの消しゴム相当デカいな~。なかなかすり減らないな~。
小銭・・・う~む、つい千円払っちゃうんですが・・・レジで後ろがつかえてる時は特に。
小銭がキッチリあるという確信がある時は、例えば「あっ、4円あります~」と店員さんに言づけて出してますけども。
ウチの母も、小銭貯金してることもあり、バカスカと札で払ってますね。
ウッカリも含めて、これは確実に遺伝です(諦)
とりあえず割り勘とかも大の苦手なんで、それぐらいはできる頭脳がほしいです。
あと、巨人のお話。
「関西人皆(かい)阪神ファン」(国民皆保険っぽく)ってカンジですが、実際はそうでもないですよね。
俺っちの身の回りでも巨人ファン多いですよ。
リンダーだけでなくウチの父ちゃんも、姉も巨人ファンです。
姉は応援歌のCDも持ってましたし、宮崎まで行ったりしてましたからね~。
和紀さんも巨人ファンでしたっけね~。
中学・高校ってことは、誰が主流の時代でしたっけ?(早くも記憶喪失)
贔屓の選手とかいたんでしょうか。
選手名鑑!それは12球団載ってるヤツですか?
あれ結構見入ってしまいますよねぇ~。
たまに「カラオケのレパートリー」とか載ってる名鑑もありました(笑)
ちなみに俺っちはアンチ巨人です・・・(笑)
いやいやいやいやいや!なかなかどうして!(汗)
「ド忘れ」から「火災」になるかもですよ?!
めっちゃ心臓バクバクして、バ~クバクバクバク~ッってばくさんのかばんを開けましたよ。(いまだ混乱中の模様)
しかも「忘れたことも忘れる」なんてザラです。
私の中の消しゴムは日々出動中です。
しっかしこの消しゴム相当デカいな~。なかなかすり減らないな~。
小銭・・・う~む、つい千円払っちゃうんですが・・・レジで後ろがつかえてる時は特に。
小銭がキッチリあるという確信がある時は、例えば「あっ、4円あります~」と店員さんに言づけて出してますけども。
ウチの母も、小銭貯金してることもあり、バカスカと札で払ってますね。
ウッカリも含めて、これは確実に遺伝です(諦)
とりあえず割り勘とかも大の苦手なんで、それぐらいはできる頭脳がほしいです。
あと、巨人のお話。
「関西人皆(かい)阪神ファン」(国民皆保険っぽく)ってカンジですが、実際はそうでもないですよね。
俺っちの身の回りでも巨人ファン多いですよ。
リンダーだけでなくウチの父ちゃんも、姉も巨人ファンです。
姉は応援歌のCDも持ってましたし、宮崎まで行ったりしてましたからね~。
和紀さんも巨人ファンでしたっけね~。
中学・高校ってことは、誰が主流の時代でしたっけ?(早くも記憶喪失)
贔屓の選手とかいたんでしょうか。
選手名鑑!それは12球団載ってるヤツですか?
あれ結構見入ってしまいますよねぇ~。
たまに「カラオケのレパートリー」とか載ってる名鑑もありました(笑)
ちなみに俺っちはアンチ巨人です・・・(笑)
・野犬星人さま♪
ありましたね、「S井くんまいたけづくし」!なつかしい!
個人的にキノコ類の中ではまいたけが一番好きなので、キモチはわからなくはないです。(誰も聞いちゃいねぇ)
そういえば、当時は「K沢くんカレーづくし」ではなかったですね。
まだ今ほどのカレー度ではなかったのでしょうか。
それとも、すでに充分「づくしていた」からでしょうか。(笑)
今なら「M上くんラーメン屋さん太郎づくし」でしょうね!
しかし、あれをづくしてしまうと、家がそれで埋め尽くされてしまうんじゃないですか?
「1日5袋×365日=1825袋」・・・業者か。(サンドウィッチマン伊達ちゃん風ツッコミ)
梅茶をはるか上回る勢いです。(いらぬ心配)
あの番組は、ダーツだけでなく、そしてファン以外にもいろいろインパクトを与えたんじゃないでしょうか。
前にもどこかで書いたかと思いますが、つい1~2年前にゴスファンじゃない友達に、恐らく「熱帯夜」で「うたばん」出た時のことを言われましたもん。
「普通の人っぽかった人が、いきなりイメチェンしてアヤしげなカンジで踊りながら歌ってたから、ビックリした」って。(笑)
えぇ、当時俺っちもアレ見て噴いたクチなので、否定はしませんでした、えぇ。
今でこそ歌が流れない歌番組ですが(しつこい)、番組的にも「歌カット」は伝説ですよ、きっと。
その他、カレー部対うどん部など、ナイスな企画目白押しで。
(ゴス的に)番組側とのシコリがなければ、また出てほしいですね。
ミュージックフェアは昨日メドレーでやっちゃったので、もう年内出ないんですかねぇ~・・・ツアーもあるし。
あとは、前にも書いた「チューボーですよ!」ですね。
昨日、小雪さんが出て「♪ウィスキーが」って流れてました。ホントありがたいっ。
約1名、「カレーの巨匠」がおりますしね、向いてると思うんですが、どうでしょう。
ゼヒともゴスをゲストに!
頼んます、サントリーさん!(スポンサーに頼んじゃったコレ!)
ありましたね、「S井くんまいたけづくし」!なつかしい!
個人的にキノコ類の中ではまいたけが一番好きなので、キモチはわからなくはないです。(誰も聞いちゃいねぇ)
そういえば、当時は「K沢くんカレーづくし」ではなかったですね。
まだ今ほどのカレー度ではなかったのでしょうか。
それとも、すでに充分「づくしていた」からでしょうか。(笑)
今なら「M上くんラーメン屋さん太郎づくし」でしょうね!
しかし、あれをづくしてしまうと、家がそれで埋め尽くされてしまうんじゃないですか?
「1日5袋×365日=1825袋」・・・業者か。(サンドウィッチマン伊達ちゃん風ツッコミ)
梅茶をはるか上回る勢いです。(いらぬ心配)
あの番組は、ダーツだけでなく、そしてファン以外にもいろいろインパクトを与えたんじゃないでしょうか。
前にもどこかで書いたかと思いますが、つい1~2年前にゴスファンじゃない友達に、恐らく「熱帯夜」で「うたばん」出た時のことを言われましたもん。
「普通の人っぽかった人が、いきなりイメチェンしてアヤしげなカンジで踊りながら歌ってたから、ビックリした」って。(笑)
えぇ、当時俺っちもアレ見て噴いたクチなので、否定はしませんでした、えぇ。
今でこそ歌が流れない歌番組ですが(しつこい)、番組的にも「歌カット」は伝説ですよ、きっと。
その他、カレー部対うどん部など、ナイスな企画目白押しで。
(ゴス的に)番組側とのシコリがなければ、また出てほしいですね。
ミュージックフェアは昨日メドレーでやっちゃったので、もう年内出ないんですかねぇ~・・・ツアーもあるし。
あとは、前にも書いた「チューボーですよ!」ですね。
昨日、小雪さんが出て「♪ウィスキーが」って流れてました。ホントありがたいっ。
約1名、「カレーの巨匠」がおりますしね、向いてると思うんですが、どうでしょう。
ゼヒともゴスをゲストに!
頼んます、サントリーさん!(スポンサーに頼んじゃったコレ!)
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析