基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
またグチみたいな話です、すいません(汗)
あのね、この前ね、阪急電車乗ったんですよ。
発車しかけでね、先頭の「電源オフ車両」に飛び乗って電源切ったんです。
で、「やれやれ、間に合った~」と思って、ふと周り見渡したら8割から9割ぐらいの人がスマホ・携帯いじっとったんです(優先座席も同様)
なんやコレ!全車両「電源オン車両」やないか!!(ココロの中の叫び)
守らん人も守らん人やけども、それをとがめない阪急さんもいかがなものか。
何のために作ったんや!
電源オフにしてほしい方々は一体どこ行きゃいいんすかね?
くわしいことはよくわからんけども。(薄い知識)
あのね、この前ね、阪急電車乗ったんですよ。
発車しかけでね、先頭の「電源オフ車両」に飛び乗って電源切ったんです。
で、「やれやれ、間に合った~」と思って、ふと周り見渡したら8割から9割ぐらいの人がスマホ・携帯いじっとったんです(優先座席も同様)
なんやコレ!全車両「電源オン車両」やないか!!(ココロの中の叫び)
守らん人も守らん人やけども、それをとがめない阪急さんもいかがなものか。
何のために作ったんや!
電源オフにしてほしい方々は一体どこ行きゃいいんすかね?
くわしいことはよくわからんけども。(薄い知識)
PR
タイトルは「上岡龍太郎にはダマされないぞ!」を意識してみました。
関西ではオンエアされてなかったけど(U局除く)
さっき架空請求の迷惑メールが届いた。
そのメールアドレスが
「kurosawa-kyuusai@(以下略)」
で、ギョッとした(笑)
本文の出だしが、
「こちらは訴訟被害者救.済事務局担当の黒澤です」
・・・惜しい、黒沢じゃなかった(どうでもいい)
っていうか、訴訟被害者救済事務局ってなんや(笑)
ヘンなとこにピリオドあるし。
全体的に「法律知らん人がカシコのフリして一生懸命難しい文章考えましたよ」ってカンジがマル出しで、おもしろかったです。
・・・このメールの文章をぽんさんの声で再生して楽しんでしまいました!
ゴメンね、ぽんさん!(ホンマひどいな!)
関西ではオンエアされてなかったけど(U局除く)
さっき架空請求の迷惑メールが届いた。
そのメールアドレスが
「kurosawa-kyuusai@(以下略)」
で、ギョッとした(笑)
本文の出だしが、
「こちらは訴訟被害者救.済事務局担当の黒澤です」
・・・惜しい、黒沢じゃなかった(どうでもいい)
っていうか、訴訟被害者救済事務局ってなんや(笑)
ヘンなとこにピリオドあるし。
全体的に「法律知らん人がカシコのフリして一生懸命難しい文章考えましたよ」ってカンジがマル出しで、おもしろかったです。
・・・このメールの文章をぽんさんの声で再生して楽しんでしまいました!
ゴメンね、ぽんさん!(ホンマひどいな!)
マンホールにタバコ捨てたら火柱あがってヤケド、ってニュースやってて、ヤケド負った人がインタビュー受けてたけど、そもそもタバコのポイ捨てがアカンのんちゃうん?(汗)
昨日久々に「ケータイ大喜利」を見たんだが、ときどき明らかに回答がおかしいヤツあるね。
例えば、
「○○(人物名)、何をした?」
という問いの場合は、
その人物がおこなった奇行みたいなものを答えるべきやと思うんやけど、その結果起こった状況みたいなのを答えているのが採用されてると、ちょっと「ん?」と引っかかるワケだ。
それは「何をした?」じゃないやん、「どうなった?」やん、って思うんです。
投稿している人はシロウトさんだし悪くない、採用する側(あらかたチョイスしてる担当スタッフ)の問題のような。
おもしろきゃええワケじゃないよ、特にNHKなんやからキッチリしよう、キッチリ。
・・・と指摘するならお前が投稿して採用されてみろや、と思われそう(笑)
すいません、あの番組あんまりスキじゃなくてですね(ヒドいな!)
例えば、
「○○(人物名)、何をした?」
という問いの場合は、
その人物がおこなった奇行みたいなものを答えるべきやと思うんやけど、その結果起こった状況みたいなのを答えているのが採用されてると、ちょっと「ん?」と引っかかるワケだ。
それは「何をした?」じゃないやん、「どうなった?」やん、って思うんです。
投稿している人はシロウトさんだし悪くない、採用する側(あらかたチョイスしてる担当スタッフ)の問題のような。
おもしろきゃええワケじゃないよ、特にNHKなんやからキッチリしよう、キッチリ。
・・・と指摘するならお前が投稿して採用されてみろや、と思われそう(笑)
すいません、あの番組あんまりスキじゃなくてですね(ヒドいな!)
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析