基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
実は、先週末にいきなりスマホがブッ壊れやがりましてね~・・・(凹)
SDカードも入れてなかったもんだから、画像データとかが全部消えちまいましたよ。
今、新しいスマホに少しずつアプリを入れて元に戻していってる最中でして。
パソコンもグダグダだし、ダミだコリャ(訛)
でも、今ってどうなんすか、サイトなんて今でもニーズあるんすかねぇ~??
SNSが主流だし、時代遅れなのかね~?
でもそういう場で活動はできないし、行き場がないね~。
ニーズがなくともココにいるしかないんだろうね~(悩)
SDカードも入れてなかったもんだから、画像データとかが全部消えちまいましたよ。
今、新しいスマホに少しずつアプリを入れて元に戻していってる最中でして。
パソコンもグダグダだし、ダミだコリャ(訛)
でも、今ってどうなんすか、サイトなんて今でもニーズあるんすかねぇ~??
SNSが主流だし、時代遅れなのかね~?
でもそういう場で活動はできないし、行き場がないね~。
ニーズがなくともココにいるしかないんだろうね~(悩)
PR
今、日テレでやってるスポーツの番組。
出演者の女性アスリートのみなさんをヒナ壇に座らせている画がまんま「ジャンクスポーツ」だし、なによりも一番ヒドいのは、通常ならこの真ウラで放送しているであろう「体育会TV」のナレーションの人(PRIDEのアバンのナレーションもやってたよね?)がこの番組のナレーションをしていること。
そりゃあ今日は「体育会TV」じゃなくて「徳川埋蔵金(リンダーの大好きな番組。笑)」だから、セーフといえばセーフやけども!!
番組スタッフももうちょっと配慮せぇよ!
TBSにじゃなくて、視聴者によ!!
それでなくてもテーマがおんなじスポーツなんやから!!(声高)
出演者の女性アスリートのみなさんをヒナ壇に座らせている画がまんま「ジャンクスポーツ」だし、なによりも一番ヒドいのは、通常ならこの真ウラで放送しているであろう「体育会TV」のナレーションの人(PRIDEのアバンのナレーションもやってたよね?)がこの番組のナレーションをしていること。
そりゃあ今日は「体育会TV」じゃなくて「徳川埋蔵金(リンダーの大好きな番組。笑)」だから、セーフといえばセーフやけども!!
番組スタッフももうちょっと配慮せぇよ!
TBSにじゃなくて、視聴者によ!!
それでなくてもテーマがおんなじスポーツなんやから!!(声高)
ちょっと気持ちが落ち着いたので、改めて書いてみようと思う。
タイトルは「思わず声を荒げた話」。(タイトルからしてイヤな予感しかしない。笑)
先日、ダイニングキッチン(というと聞こえはいいが、ただの台所である)で朝食をしている時に、父がアナログ表記(針)の壁掛け時計(電波式)を指差して、
「電池切れてきて時計遅れてる。秒針が上がっていかへんなってる。」
と言うたんです。
時計を見ると、たしかに言われたとおり、時計はまだ明け方の真っ暗な時間を示したまま、秒針が「8」の辺りで1秒分進んでは元に戻るを繰り返している。
で、父が続けて言うたんです。
「まぁコレはな、電波時計やから、電池換えたら勝手にクル~って針が回って勝手に時間合いよるねん。」、と。
いや、合いませんよ、と。
最近の電波時計事情は知りまへんけど、この時計は電波時計が発売された頃に買ったからか、電池交換した後に「リセットボタン」と「電波受信ボタン」を順に押してようやく時計を合わせ始めまんねん、と。
それをね、今まで数回電池交換するたびに説明してんのに、ま~だわかってへんねや・・・(汗)
だからね、アキれつつも冷静をよそおい、「リセットボタンと電波受信ボタン押さんと合えへんで。」と伝えたんです。
ほいで、午前中 外出して昼過ぎに帰ってきて、またダイニングでお昼を食べてたら、母が壁の時計を指差して言うんです。
「お父さんが電池交換してくれてんけどな、時計まだ合えへんねん。『電池交換したら勝手に合う』言うてたのに。」
「いや、だから!!ボタン押さな合わへん言うとるやろ!!ホンっマ、わからんオヤジやで!!(苛)」
思わず声を荒げたよね。
急に目の前でわが子が怒り出して、母親もエラいトバッチリである。
母がイスにのぼり、壁から時計をはずし、俺っちの元へ持ってきました。
ほいで、俺っちがごはん食べる片手間にボタンをチョチョイと押すと、ようやく時計が反応して針がクル~って回り始めました。
俺「ほぅら、見てみぃ!!」
母「あら、ホンマ。」
次もまたおんなじ説明すんのめんどくさいし、そろそろ覚えてほしいので、昼メシの手をとめて、電池のフタのところ、しかもちょっとジャマになるぐらいのトコに手順を書いた紙を貼りつけておいてやった。
フンっ、コレでもう同じ過ちは繰り返せへんやろ。
と思って食事を再開させたと思ったら。
母親が「(お返しの)カタログもらったんやけど、ほしいもんなかったから電波時計もらってんけどな、時計合えへんねん。説明書見ながらやったのになぁ・・・」と困り顔で持ってきたんです。
今度は卓上型のデジタル表記の時計です。
どれどれ。手渡された時計をパッと見ると、10時半過ぎを示し、しかも日付と曜日もまったく違います。
ところが、ディスプレイ部分をよく見てみると。
・・・・・・。
俺「・・・ええから、画面に貼ってあるフィルムめくってみ?」
母「え、なんで?」
俺「ええから!自分でめくってみ?」
何のことやらサッパリ、といった様子で保護用フィルムをめくる母。
俺「・・・どや?」
母「・・・あ、合ってる。・・・あ、そっか!フィルムはずさな、時計合えへんのやな!(ガッテン)」
俺「違うわ~い!!なんでそうなんねん?!ちゃうやろ、時計やなくてフィルムの方をよ~う見んかい!!」
フィルムをしばしジッと見つめる母。
そして、やっと納得したようにこう言った。
母「・・・なるほど!フィルムが電波さえぎっとったから合わへんかったんやな!!(ガッテン×3)」
俺「だから違うやろ!!フィルムよう見ろ言うてるやんけ!フィルムの方に10時半の印字がされてるだけやんけ!!デジタルの時計は電池入ってない状態やとどんな表示されるか見えへんやろ!だからフィルムに印字しとんねん!って、なんでみなまで言わなあかんねん!!ええ加減にしろよ!!(荒)」
はい、上記でみなまで説明したように、保護用フィルムに印字されてた時刻が10時31分で、それによって時計に表示されている正しい時刻が隠れてただけという、ホンマ、アホらしい原因(苦笑)
まさかその1日のうちに、家族2人から電波時計のことでイラつかされるとは思ってもみまへんでしたで、ホンマ。
やっとられまへんわ・・・(呆)
タイトルは「思わず声を荒げた話」。(タイトルからしてイヤな予感しかしない。笑)
先日、ダイニングキッチン(というと聞こえはいいが、ただの台所である)で朝食をしている時に、父がアナログ表記(針)の壁掛け時計(電波式)を指差して、
「電池切れてきて時計遅れてる。秒針が上がっていかへんなってる。」
と言うたんです。
時計を見ると、たしかに言われたとおり、時計はまだ明け方の真っ暗な時間を示したまま、秒針が「8」の辺りで1秒分進んでは元に戻るを繰り返している。
で、父が続けて言うたんです。
「まぁコレはな、電波時計やから、電池換えたら勝手にクル~って針が回って勝手に時間合いよるねん。」、と。
いや、合いませんよ、と。
最近の電波時計事情は知りまへんけど、この時計は電波時計が発売された頃に買ったからか、電池交換した後に「リセットボタン」と「電波受信ボタン」を順に押してようやく時計を合わせ始めまんねん、と。
それをね、今まで数回電池交換するたびに説明してんのに、ま~だわかってへんねや・・・(汗)
だからね、アキれつつも冷静をよそおい、「リセットボタンと電波受信ボタン押さんと合えへんで。」と伝えたんです。
ほいで、午前中 外出して昼過ぎに帰ってきて、またダイニングでお昼を食べてたら、母が壁の時計を指差して言うんです。
「お父さんが電池交換してくれてんけどな、時計まだ合えへんねん。『電池交換したら勝手に合う』言うてたのに。」
「いや、だから!!ボタン押さな合わへん言うとるやろ!!ホンっマ、わからんオヤジやで!!(苛)」
思わず声を荒げたよね。
急に目の前でわが子が怒り出して、母親もエラいトバッチリである。
母がイスにのぼり、壁から時計をはずし、俺っちの元へ持ってきました。
ほいで、俺っちがごはん食べる片手間にボタンをチョチョイと押すと、ようやく時計が反応して針がクル~って回り始めました。
俺「ほぅら、見てみぃ!!」
母「あら、ホンマ。」
次もまたおんなじ説明すんのめんどくさいし、そろそろ覚えてほしいので、昼メシの手をとめて、電池のフタのところ、しかもちょっとジャマになるぐらいのトコに手順を書いた紙を貼りつけておいてやった。
フンっ、コレでもう同じ過ちは繰り返せへんやろ。
と思って食事を再開させたと思ったら。
母親が「(お返しの)カタログもらったんやけど、ほしいもんなかったから電波時計もらってんけどな、時計合えへんねん。説明書見ながらやったのになぁ・・・」と困り顔で持ってきたんです。
今度は卓上型のデジタル表記の時計です。
どれどれ。手渡された時計をパッと見ると、10時半過ぎを示し、しかも日付と曜日もまったく違います。
ところが、ディスプレイ部分をよく見てみると。
・・・・・・。
俺「・・・ええから、画面に貼ってあるフィルムめくってみ?」
母「え、なんで?」
俺「ええから!自分でめくってみ?」
何のことやらサッパリ、といった様子で保護用フィルムをめくる母。
俺「・・・どや?」
母「・・・あ、合ってる。・・・あ、そっか!フィルムはずさな、時計合えへんのやな!(ガッテン)」
俺「違うわ~い!!なんでそうなんねん?!ちゃうやろ、時計やなくてフィルムの方をよ~う見んかい!!」
フィルムをしばしジッと見つめる母。
そして、やっと納得したようにこう言った。
母「・・・なるほど!フィルムが電波さえぎっとったから合わへんかったんやな!!(ガッテン×3)」
俺「だから違うやろ!!フィルムよう見ろ言うてるやんけ!フィルムの方に10時半の印字がされてるだけやんけ!!デジタルの時計は電池入ってない状態やとどんな表示されるか見えへんやろ!だからフィルムに印字しとんねん!って、なんでみなまで言わなあかんねん!!ええ加減にしろよ!!(荒)」
はい、上記でみなまで説明したように、保護用フィルムに印字されてた時刻が10時31分で、それによって時計に表示されている正しい時刻が隠れてただけという、ホンマ、アホらしい原因(苦笑)
まさかその1日のうちに、家族2人から電波時計のことでイラつかされるとは思ってもみまへんでしたで、ホンマ。
やっとられまへんわ・・・(呆)
特典DVD、見ました。
内容は非常によかった!
猫もカワイイし、保護猫への関心も高まる内容、リュウゴト6に出てくる保護猫カフェとの類似点、そしてなによりカワイイ猫をかわいがるS氏がカワイイ。(言うな!笑)
なのに、気になる。
気になってしかたがない。
そのカメラワークが。
まず最初の立ちトーク(謎)の時点からおかしい。
端に立ってるK氏ずっと切れとるし!
そのクセ、反対の端に立つY氏の横は余ってるし!
気になる!気になってしかたがない!
手持ちでうまく収めらないのなら、三脚とか使ってみてはどうですか!
ほいで、体験のシーンも、ちょいちょいピンボケ。
なんなんすかコレぇっ!
ボケてますよ!せっかくのカワイコちゃんたちがぁぁぁ~~~!(S氏含む←しつこい)
マジメに体験してるのに、ボケてますよ!(そういう意味やない)
最近のデジカメの性能のよさで、プロのカメラマンではなくともキレイな画(え)が撮れることは知ってます。
特典ですもの、プロに撮ってもらわなくても、それなりの映像が撮れるんだからいいですよね。
それに体験モノの密着だから臨場感もいるし、ホンイキのカメラとカメラマンでカッチリ撮る必要もないのですよ。
業務のジャマにもなるだろうし。
でもね、だからといって、特典DVDでタダとはいえ、こんなボケボケを見さされるとは・・・。
プロは連れてこなくていい、素人のスタッフさんでもいい、せめて!せめて!撮影経験者求む~!!(叫び声は大阪の青空の下にこだまし、やがて消えていった。完)
内容は非常によかった!
猫もカワイイし、保護猫への関心も高まる内容、リュウゴト6に出てくる保護猫カフェとの類似点、そしてなによりカワイイ猫をかわいがるS氏がカワイイ。(言うな!笑)
なのに、気になる。
気になってしかたがない。
そのカメラワークが。
まず最初の立ちトーク(謎)の時点からおかしい。
端に立ってるK氏ずっと切れとるし!
そのクセ、反対の端に立つY氏の横は余ってるし!
気になる!気になってしかたがない!
手持ちでうまく収めらないのなら、三脚とか使ってみてはどうですか!
ほいで、体験のシーンも、ちょいちょいピンボケ。
なんなんすかコレぇっ!
ボケてますよ!せっかくのカワイコちゃんたちがぁぁぁ~~~!(S氏含む←しつこい)
マジメに体験してるのに、ボケてますよ!(そういう意味やない)
最近のデジカメの性能のよさで、プロのカメラマンではなくともキレイな画(え)が撮れることは知ってます。
特典ですもの、プロに撮ってもらわなくても、それなりの映像が撮れるんだからいいですよね。
それに体験モノの密着だから臨場感もいるし、ホンイキのカメラとカメラマンでカッチリ撮る必要もないのですよ。
業務のジャマにもなるだろうし。
でもね、だからといって、特典DVDでタダとはいえ、こんなボケボケを見さされるとは・・・。
プロは連れてこなくていい、素人のスタッフさんでもいい、せめて!せめて!撮影経験者求む~!!(叫び声は大阪の青空の下にこだまし、やがて消えていった。完)
このところのニュースの「おでんツンツン男」というネーミングを聞くと、仮面ノリダーの「ラッコ男」とか、そういうのを想像してしまう。
ノ「出たなぁ、おでんツンツン男ぉ~!ブッ飛ばすゾぉ~!」
あと、「牛丼混ぜ男」の方は、男を「お」と読んでしまいがちなので、ノリダーの怪人というより「リュックびちゃ男(お)」と同じ系列だと思います(笑)
まぁどちらも、ノリダーにカーニバル&フェスティバルでブッ飛ばしてほしいような、ケッタクソ悪い案件でしたがね・・・!!
ノ「出たなぁ、おでんツンツン男ぉ~!ブッ飛ばすゾぉ~!」
あと、「牛丼混ぜ男」の方は、男を「お」と読んでしまいがちなので、ノリダーの怪人というより「リュックびちゃ男(お)」と同じ系列だと思います(笑)
まぁどちらも、ノリダーにカーニバル&フェスティバルでブッ飛ばしてほしいような、ケッタクソ悪い案件でしたがね・・・!!
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析