基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
ここ何日間か、夜になると高熱でフラフラんなって、熱さまシート貼って寝る毎日です。
年々、カゼに弱くなってきてもうてて、ああこうやって人は年を取っていくのだなぁ、と盛者必衰のコトワリをあらわすのですよ。
そんでもって、朝には紅顔ありて夕には白骨となるのだなぁ、と思うのです。
あと、リンダーが年末忙しいので、セキをしてもひとり。
なんやゴチャゴチャ混ぜすぎてるし、あんま内容合ってないですが。
まぁ、思いついたヤツを並べただけです。
・・・はは~ん、さてはまだ治ってないな?
どうりでFNS歌謡祭見忘れるんだわ・・・(凹)
今日は忘れず見よう、「仮面の舞踏会メドレー選手権」!(唯一「した!」で見てる企画)
年々、カゼに弱くなってきてもうてて、ああこうやって人は年を取っていくのだなぁ、と盛者必衰のコトワリをあらわすのですよ。
そんでもって、朝には紅顔ありて夕には白骨となるのだなぁ、と思うのです。
あと、リンダーが年末忙しいので、セキをしてもひとり。
なんやゴチャゴチャ混ぜすぎてるし、あんま内容合ってないですが。
まぁ、思いついたヤツを並べただけです。
・・・はは~ん、さてはまだ治ってないな?
どうりでFNS歌謡祭見忘れるんだわ・・・(凹)
今日は忘れず見よう、「仮面の舞踏会メドレー選手権」!(唯一「した!」で見てる企画)
PR
ブログ、なかなか投稿できず、すいません!
実は先月から親族のひとりが入院しておりましてね。
まぁ結論からいうと大事には いたらなかったのです(今は自分で病院食を食べるまでに回復しています)が、病院に運ばれた直後には医師から「生命維持装置をつけるか否か」みたいなことを聞かれていたんですよ。
そんなワケで、今回の一件があって以降、「死に方」「死にザマ」について考えるようになりました。
生き方、ではなく、「死に方」です。
医師の説明「延命措置をするとノドを切開して管をつけて酸素を送り込むことになるが、痛みがあるので薬で鎮静させます」、つまり意識がないというか、眠ってるというか、そういうことですよ。
万が一、奇跡が起きて回復したとしたら、ノドどうなんの?
意識ない状態でどうやって回復したと判断できるの?
そういうのがよくわからないし、自分のことじゃないから即決なんてできないんですよ。
その他、「でも自分の時は延命措置いらないなぁ、ひと思いにやってくれ」とか。
単純に、「俺っちが死ぬ時に看取ってくれる人はいるのだろうか」とか、そういうことを考えてました。
あ、あと、これは前からよく言ってるけど、「自分が集めたリラックマのぬいぐるみたちはどうなってしまうのか」とか!(焦)
燃やされたらかわいそうだからゼッタイ棺桶に入れんなよ、家族!!頼むで!!って(笑)
かといって、どうすんの?そのまま放置?朽ちるまで待つの?
いや、それだとかわいそうだから、次の引き取り手に・・・ってちゃんと大切にしてくれるのか?!
次の引き取り手が捨てちゃったら結局ゴミ焼却場で燃やされることになりますよねぇ?!
やめて!かわいそうやんか!!(叫)
・・・と狂気じみたことも考えてます(笑)
リラックマのぬいぐるみを守り続けるために永遠の命がほしいです(狂)
暗いカンジで語り始めたのに、結局こういうアホなカンジで終わっていくんすよね~、いやはや。(ヒトゴト)
実は先月から親族のひとりが入院しておりましてね。
まぁ結論からいうと大事には いたらなかったのです(今は自分で病院食を食べるまでに回復しています)が、病院に運ばれた直後には医師から「生命維持装置をつけるか否か」みたいなことを聞かれていたんですよ。
そんなワケで、今回の一件があって以降、「死に方」「死にザマ」について考えるようになりました。
生き方、ではなく、「死に方」です。
医師の説明「延命措置をするとノドを切開して管をつけて酸素を送り込むことになるが、痛みがあるので薬で鎮静させます」、つまり意識がないというか、眠ってるというか、そういうことですよ。
万が一、奇跡が起きて回復したとしたら、ノドどうなんの?
意識ない状態でどうやって回復したと判断できるの?
そういうのがよくわからないし、自分のことじゃないから即決なんてできないんですよ。
その他、「でも自分の時は延命措置いらないなぁ、ひと思いにやってくれ」とか。
単純に、「俺っちが死ぬ時に看取ってくれる人はいるのだろうか」とか、そういうことを考えてました。
あ、あと、これは前からよく言ってるけど、「自分が集めたリラックマのぬいぐるみたちはどうなってしまうのか」とか!(焦)
燃やされたらかわいそうだからゼッタイ棺桶に入れんなよ、家族!!頼むで!!って(笑)
かといって、どうすんの?そのまま放置?朽ちるまで待つの?
いや、それだとかわいそうだから、次の引き取り手に・・・ってちゃんと大切にしてくれるのか?!
次の引き取り手が捨てちゃったら結局ゴミ焼却場で燃やされることになりますよねぇ?!
やめて!かわいそうやんか!!(叫)
・・・と狂気じみたことも考えてます(笑)
リラックマのぬいぐるみを守り続けるために永遠の命がほしいです(狂)
暗いカンジで語り始めたのに、結局こういうアホなカンジで終わっていくんすよね~、いやはや。(ヒトゴト)
謎の「チチ痛」にビクビクとおびえておりましたが、患部をよ~く見ると、赤くポツ、ポツと何やらできている様子。
キレイに並んで2ヶ所できていたので、「・・・小型サイズのドラキュラに噛まれた・・・?」みたいなカンジでした。
ワキに流れた肉を噛むマニアックなドラキュラなんぞ、いるワケゃないんですがね(笑)
中からの痛みやと思ってビビってたんですけど、表面的な痛みだとわかり、ホッとしております。
って、コッチの方が重い症状やったらどうしよう(泣笑)
って、んなワケないよね~。
キレイに並んで2ヶ所できていたので、「・・・小型サイズのドラキュラに噛まれた・・・?」みたいなカンジでした。
ワキに流れた肉を噛むマニアックなドラキュラなんぞ、いるワケゃないんですがね(笑)
中からの痛みやと思ってビビってたんですけど、表面的な痛みだとわかり、ホッとしております。
って、コッチの方が重い症状やったらどうしよう(泣笑)
って、んなワケないよね~。
なんだか今日はチチが痛い・・・(汗)
去年マンモグラフィーやった時は異常なかったんやけどなぁ~。
病院行った方がいいんかね?しょ~もないことで来んな、とか怒られへん?(誰に聞いとんの?)
そのマンモグラフィーの検査受けた時に、自己判断方法っていうの?
自分で触診する方法教わったけど、イマイチわかりづらいっつ~か。
ほら、フツ~の人より肉つきすぎてるからさぁ、シコリまで指の感覚が到達せぇへんのんちゃうの?
・・・あ、決してチチがデカいという意味ではないですよ!俺っちはハトムネやからね!
そうじゃなくて、チチの横のね、余計な肉のことね!(笑)
あるんですよ、デブには!そこにも肉が!
マンモグラフィーでそこの肉まで挟まれたからね!(爆)
そこチチちゃいますよ~、みたいな!
検査技師さん、悪戦苦闘してはったわ!
ホンマすんませんねぇ~、って申し訳なくなったよね!!
デブってホンマ、ロクなことないよね!!(そう思うならやせろや!笑)
・・・はぁ・・・明日病院行けるテンションやったら行こう・・・(悩)
去年マンモグラフィーやった時は異常なかったんやけどなぁ~。
病院行った方がいいんかね?しょ~もないことで来んな、とか怒られへん?(誰に聞いとんの?)
そのマンモグラフィーの検査受けた時に、自己判断方法っていうの?
自分で触診する方法教わったけど、イマイチわかりづらいっつ~か。
ほら、フツ~の人より肉つきすぎてるからさぁ、シコリまで指の感覚が到達せぇへんのんちゃうの?
・・・あ、決してチチがデカいという意味ではないですよ!俺っちはハトムネやからね!
そうじゃなくて、チチの横のね、余計な肉のことね!(笑)
あるんですよ、デブには!そこにも肉が!
マンモグラフィーでそこの肉まで挟まれたからね!(爆)
そこチチちゃいますよ~、みたいな!
検査技師さん、悪戦苦闘してはったわ!
ホンマすんませんねぇ~、って申し訳なくなったよね!!
デブってホンマ、ロクなことないよね!!(そう思うならやせろや!笑)
・・・はぁ・・・明日病院行けるテンションやったら行こう・・・(悩)
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析