基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
記事のタイトルは吉沢秋絵のソロ曲より。
スケバン刑事2の主題歌ね。
俺っちがたまに行く喫茶店には、パスタ(というか実際「パスタ」より「スパ」というコトバの方がシックリくる)が何種類かある。
ツネヅネ気になっているのだが、ナゼかその店、ミートソースとカルボナーラよりもペペロンチーノの方が値段が高いのだ。
サイフに余裕ない、けどパスタ食いたいって時は、たいてい最低価格であるペペロンチーノでお茶を濁すという選択をする。(お茶を濁すと言ったが、スキだから一向に構わない)
でも、その店はそうじゃない。
どうやらその店のペペロンチーノは具(ベーコンか?)が入っているようなので、格が上がっているのかもしれない。
でもカルボナーラにもベーコンが入ってる。ん?
気になるので、値段の逆転現象の理由を推測することにした。
その1。
その店がイタメシ屋じゃなくて、喫茶店だからかもしれない。
なんつうの?ほら、「素(もと)」が高いんじゃね?
レトルト的なヤツ?
その2。
工程(あえてこの単語を使う)が違うからか?
例えば、ミートソースやカルボナーラの場合、ゆで上げた(もしくは、チンした←え?!)スパに、「素」的なモノをぶっかけるだけで完成。
でも、ペペロンチーノはフライパンを使うという工程が増えるから手間賃がかかる、とか?
もしくは、ペペロンチーノは「素」だけでなく具を足してるから割高になってる、とか?
などと思いながら、カルボナーラをクルクルして食うワケだ。(ミートソースはスタイがないと食えん。爆)
余談だが、いくら高級店であったとしても、ペペロンチーノが1000円超えたら俺ぁ認めねぇ。
スケバン刑事2の主題歌ね。
俺っちがたまに行く喫茶店には、パスタ(というか実際「パスタ」より「スパ」というコトバの方がシックリくる)が何種類かある。
ツネヅネ気になっているのだが、ナゼかその店、ミートソースとカルボナーラよりもペペロンチーノの方が値段が高いのだ。
サイフに余裕ない、けどパスタ食いたいって時は、たいてい最低価格であるペペロンチーノでお茶を濁すという選択をする。(お茶を濁すと言ったが、スキだから一向に構わない)
でも、その店はそうじゃない。
どうやらその店のペペロンチーノは具(ベーコンか?)が入っているようなので、格が上がっているのかもしれない。
でもカルボナーラにもベーコンが入ってる。ん?
気になるので、値段の逆転現象の理由を推測することにした。
その1。
その店がイタメシ屋じゃなくて、喫茶店だからかもしれない。
なんつうの?ほら、「素(もと)」が高いんじゃね?
レトルト的なヤツ?
その2。
工程(あえてこの単語を使う)が違うからか?
例えば、ミートソースやカルボナーラの場合、ゆで上げた(もしくは、チンした←え?!)スパに、「素」的なモノをぶっかけるだけで完成。
でも、ペペロンチーノはフライパンを使うという工程が増えるから手間賃がかかる、とか?
もしくは、ペペロンチーノは「素」だけでなく具を足してるから割高になってる、とか?
などと思いながら、カルボナーラをクルクルして食うワケだ。(ミートソースはスタイがないと食えん。爆)
余談だが、いくら高級店であったとしても、ペペロンチーノが1000円超えたら俺ぁ認めねぇ。
PR
いまだ両チーム無得点。
リンダーが、
「(日本は)さっきからゴールのニオイはず~っとしてるんやけどな。ず~っとビアードパパの前に立ってるみたいな。」
って言うたから、思わず噴いた。
たしかにシュー皮のニオイすごいけども!!(笑)
リンダーが、
「(日本は)さっきからゴールのニオイはず~っとしてるんやけどな。ず~っとビアードパパの前に立ってるみたいな。」
って言うたから、思わず噴いた。
たしかにシュー皮のニオイすごいけども!!(笑)
焼きはらすを食べ損ねて、目を泣き腫らす。
A「そでいか、取ろうっと!」
B「ホンマにそれでいぃか?」
A「そでいか、うまい!」
B「へ~、そうでぃっか~。」
以上。
A「そでいか、取ろうっと!」
B「ホンマにそれでいぃか?」
A「そでいか、うまい!」
B「へ~、そうでぃっか~。」
以上。
コカ・コーラが出したカナダドライジンジャーエールのファイバー8000。
トクホじゃないから安くて発売後しょっちゅう買ってたんやけど、パタリと店頭で見かけなくなった。
消えた理由はすぐわかったよ。
トクホやないのに、広告で「トクホウ」はアカン!(笑)
小さい字で特保じゃないって書いてもアレはさすがにやりすぎ。
でも実際アレで話題なったし、確信犯ちゃうけ?って思った。
やりよんなぁ~(したり顔)
たしかに広告はアカンかったけども、トクホにこだわることもないかな、と思うようになった商品でした。
早期復活願う。
トクホじゃないから安くて発売後しょっちゅう買ってたんやけど、パタリと店頭で見かけなくなった。
消えた理由はすぐわかったよ。
トクホやないのに、広告で「トクホウ」はアカン!(笑)
小さい字で特保じゃないって書いてもアレはさすがにやりすぎ。
でも実際アレで話題なったし、確信犯ちゃうけ?って思った。
やりよんなぁ~(したり顔)
たしかに広告はアカンかったけども、トクホにこだわることもないかな、と思うようになった商品でした。
早期復活願う。
例の身内の思い出づくりのために、昔リンダーが行ったことがあるという川魚料理の店を探すことにした。
しかし、大昔のことだし、検索するヒント(ワード)もほとんど引き出すことができずに大苦戦。
やっと「コレかな・・・?」っていう店が見つかったと思って、電話で問い合わせしてみたら「休業中」だとのこと・・・(凹)
はじめて「コイの洗い」を食べるチャンスだったのになぁ・・・おしい。
しかし、大昔のことだし、検索するヒント(ワード)もほとんど引き出すことができずに大苦戦。
やっと「コレかな・・・?」っていう店が見つかったと思って、電話で問い合わせしてみたら「休業中」だとのこと・・・(凹)
はじめて「コイの洗い」を食べるチャンスだったのになぁ・・・おしい。
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析