基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
・和紀さま♪
おっ、「大」だけに「ダイ・ハード」ですか?!(違ったら恥ずかしい。笑)
今のウチのトイレ、オート洗浄があったりして便利は便利なんですか、電化のデメリットというのもあるんだなぁと今回の事件で初めて思いましたよ~。
しかももうひとつ強く思うのは、「ナゼにウォシュレットの使用開始は操作できたのか」という部分です。
最初っからボタンが反応しなければ、このような悲劇(?)は起こらなかったはずなんですよ。
リモコン(もしくは電池)が最後のチカラを振り絞って、残ってるパワーを使いきって本体に信号を飛ばし、そこでコト切れたのかと思うと、なんだか胸が痛みます・・・。
が、やっぱりその必死さマジでいらなかった・・・(泣笑)
しかも、普段使わない俺っちの時にその瞬間がやってくるなんて、よっぽど運がいいのか悪いのか。(ウンだけに)
それにしてもアレですねぇ~、上にも書いたように、停電などでオート洗浄が効かなくなったら、流すこともできなくなるんですね・・・(別の方法もあるとは思いますが)
恐いです・・・また「た~すけ~てくれ~!」しないといけなくなるのかと思うと(凹)
地震の時にトイレに入るといい、っていうは、よくテレビなどでも目にしますね。
でも和紀さんのおっしゃるとおり、にわかに信じがたいなと俺っちも思ってました。
もしトイレが崩れにくくても、その周辺が崩れてしまったら、トイレから出れなくなるケースもあるんじゃね?・・・とか。
しかもそんなとこに食べ物もないですしねぇ~(論点ズレータ!)
おっ、「大」だけに「ダイ・ハード」ですか?!(違ったら恥ずかしい。笑)
今のウチのトイレ、オート洗浄があったりして便利は便利なんですか、電化のデメリットというのもあるんだなぁと今回の事件で初めて思いましたよ~。
しかももうひとつ強く思うのは、「ナゼにウォシュレットの使用開始は操作できたのか」という部分です。
最初っからボタンが反応しなければ、このような悲劇(?)は起こらなかったはずなんですよ。
リモコン(もしくは電池)が最後のチカラを振り絞って、残ってるパワーを使いきって本体に信号を飛ばし、そこでコト切れたのかと思うと、なんだか胸が痛みます・・・。
が、やっぱりその必死さマジでいらなかった・・・(泣笑)
しかも、普段使わない俺っちの時にその瞬間がやってくるなんて、よっぽど運がいいのか悪いのか。(ウンだけに)
それにしてもアレですねぇ~、上にも書いたように、停電などでオート洗浄が効かなくなったら、流すこともできなくなるんですね・・・(別の方法もあるとは思いますが)
恐いです・・・また「た~すけ~てくれ~!」しないといけなくなるのかと思うと(凹)
地震の時にトイレに入るといい、っていうは、よくテレビなどでも目にしますね。
でも和紀さんのおっしゃるとおり、にわかに信じがたいなと俺っちも思ってました。
もしトイレが崩れにくくても、その周辺が崩れてしまったら、トイレから出れなくなるケースもあるんじゃね?・・・とか。
しかもそんなとこに食べ物もないですしねぇ~(論点ズレータ!)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析