基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
・野犬星人さま♪
A型の方って、「見たまんま典型的なA型」と「意外なA型」の二手に分かれるような気がしますね。
今回のケースも、一般的なA型からはほど遠い奇っ怪な性格だったので、AB型もしくはB型かと思ってました。
って、世のAB型のみなさまごめんなさい。(あれ?B型は?)
でも、俺っちの周りのAB型は、A型っぽい几帳面な方が多いような気がします。
一般的に言われている「AB型=変わった人」って印象は特に持ってないです。
M氏はこの前のツアーでも「血液型不明」で発表してましたね。
何型なんでしょうなぁ?血液ガッタガタかなぁ?(しつこい)
わからないってことは、おっきい病気をしてきてない、っていう健康な証拠ですな。(前向き結論)
野犬星人さんはA型なのですか~。
診断変わることって実際あるんですね。
話には聞いたことありますが、実際聞いたのは始めてです。
でもなんで違う結果が出ちゃうんですかね~?不思議です。
ちなみにウチの母もA型に見えないA型です。
めっさええ加減な性格してます。
そんな母の性格を引き継いだ俺っちB型。倍率ドン!さらに倍!(意味不明)
-----レスここまで-----
さて、気分が乗ってきたので(?)、脱線します(笑)
「血液型によって性格が違う」ってのはいわゆる俗説で何の根拠もない、という意見もありますけど、おもしろけりゃあええ、話のキッカケやネタになるんならそれでええ、って思ってます。
例えば「自分は▼型だから△型とは合うらしいよ」っていうトークから仲良くなるキッカケが掴めるかもしれないし。
でも、これは血液型に限らずだけど、逆に「自分は△型の人とは合わない」みたいなのはあまり好きじゃないです。
そもそも合わない人とは占いの結果に関係なく合わないワケだし、合うか合わないかは実際接してみないとわからないことじゃないかなぁ?
それを確かめるためには、そういう決めつけを取っ払って先入観なくつき合う必要があると思うんですよ。
なので、相手が仲いい人悪い人にかかわらず、悪い相性の結果はサッサと忘れます。
いい結果のはいつまでも覚えてたりします(笑)
んもぅ、自分勝手ねぇ。しかし、それがB型!(「決めつけダメ」って言ったそばからこれか!)
脱線おわり~。
A型の方って、「見たまんま典型的なA型」と「意外なA型」の二手に分かれるような気がしますね。
今回のケースも、一般的なA型からはほど遠い奇っ怪な性格だったので、AB型もしくはB型かと思ってました。
って、世のAB型のみなさまごめんなさい。(あれ?B型は?)
でも、俺っちの周りのAB型は、A型っぽい几帳面な方が多いような気がします。
一般的に言われている「AB型=変わった人」って印象は特に持ってないです。
M氏はこの前のツアーでも「血液型不明」で発表してましたね。
何型なんでしょうなぁ?血液ガッタガタかなぁ?(しつこい)
わからないってことは、おっきい病気をしてきてない、っていう健康な証拠ですな。(前向き結論)
野犬星人さんはA型なのですか~。
診断変わることって実際あるんですね。
話には聞いたことありますが、実際聞いたのは始めてです。
でもなんで違う結果が出ちゃうんですかね~?不思議です。
ちなみにウチの母もA型に見えないA型です。
めっさええ加減な性格してます。
そんな母の性格を引き継いだ俺っちB型。倍率ドン!さらに倍!(意味不明)
-----レスここまで-----
さて、気分が乗ってきたので(?)、脱線します(笑)
「血液型によって性格が違う」ってのはいわゆる俗説で何の根拠もない、という意見もありますけど、おもしろけりゃあええ、話のキッカケやネタになるんならそれでええ、って思ってます。
例えば「自分は▼型だから△型とは合うらしいよ」っていうトークから仲良くなるキッカケが掴めるかもしれないし。
でも、これは血液型に限らずだけど、逆に「自分は△型の人とは合わない」みたいなのはあまり好きじゃないです。
そもそも合わない人とは占いの結果に関係なく合わないワケだし、合うか合わないかは実際接してみないとわからないことじゃないかなぁ?
それを確かめるためには、そういう決めつけを取っ払って先入観なくつき合う必要があると思うんですよ。
なので、相手が仲いい人悪い人にかかわらず、悪い相性の結果はサッサと忘れます。
いい結果のはいつまでも覚えてたりします(笑)
んもぅ、自分勝手ねぇ。しかし、それがB型!(「決めつけダメ」って言ったそばからこれか!)
脱線おわり~。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析