基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
・野犬星人さま♪
メリークリスマス!(遅)
どうも、どことらです。
「女子力、それ食うたらうまいんかい?!(横山やすしが機内でコアラの映像を見た時のヒトコトを一部引用)」というレベルの俺っちにとっては、通常の天ぷらのコツとしてよく挙げられる「衣を混ぜすぎない」というのがそもそも難しいんですよね。
「コツのいらない」と謳っておきながら、ウラを見たら実はそういうのも書いてあって、「コツあるやんけ・・・!(絶望)」みたいな。
「誰でも簡単に花の咲いたような見映えのよい天ぷらを揚げることができます(サイトより抜粋)」と書いてありますが、「花・・・?咲いてませんよ?衣がノペッとしてますよ?」ってなカンジ。
「冷めてもベタつかずサクッとした軽いおいしさが持続(サイトより抜粋)」・・・?
どうしてもスーパーなどの惣菜売り場であるような、カリッ・サクッにはならないんですが。シナシナなんですが。
具材の問題ですかね~?
ベチャ~ッとした具材を揚げてしまったんですかね~?
あ、もしかして水を目分量で入れるから?(どうみてもコレが原因やろ!論外や!)
いや、でも、水をちゃんと入れることもコツのひとつでは?(ヒドい言いぐさ)
とにかく、素人には「コツがいらない」はコツだらけです。
メンボクない。(ホンマにメンボクないわ!)
ああ~、「○○○と混ぜて炒めるだけ」みたいなタレ的なモノを買っても、切ったりするのはこっちの腕にかかってますし、火を通しすぎて「あれ?シナシナになってカサが減ってもたし。シャキシャキ感ないし。」ってなりますね・・・。
あと、「レンジでチンするからあげ粉」とかだと、「え?!そんなに時間かかんの?!」ってなります(笑)
まぁあれはカロリーを減らすことが本筋っぽいので、調理時間は多少目をつむるほかなさそうですが。
そうですねぇ~、例えば天ぷら粉だったら、もう練ったヤツ売ってて、それを絡めて揚げたら天ぷらになる、ぐらいでないと「コツのいらない」にはなりません、女子力欠落人間にとっては。
あ、油の温度設定とかも正直メンド(強制終了)
あ、ウチもコショウないですよ!
なぜか「塩コショウ」しかないです(笑)
なんでもそれ使います。
ヒドい時になるとなぜかハンバーグ用のナツメグしかないとかもザラで、母親に「これでなんとかなる?」ってナツメグ差し出されて「なんね~よ!」みたいな。
どこの家でもそんなカンジなんですかねぇ~。(ウチと野犬星人さんちだけが特殊だったりして。笑)
よいお年を!(激早)
メリークリスマス!(遅)
どうも、どことらです。
「女子力、それ食うたらうまいんかい?!(横山やすしが機内でコアラの映像を見た時のヒトコトを一部引用)」というレベルの俺っちにとっては、通常の天ぷらのコツとしてよく挙げられる「衣を混ぜすぎない」というのがそもそも難しいんですよね。
「コツのいらない」と謳っておきながら、ウラを見たら実はそういうのも書いてあって、「コツあるやんけ・・・!(絶望)」みたいな。
「誰でも簡単に花の咲いたような見映えのよい天ぷらを揚げることができます(サイトより抜粋)」と書いてありますが、「花・・・?咲いてませんよ?衣がノペッとしてますよ?」ってなカンジ。
「冷めてもベタつかずサクッとした軽いおいしさが持続(サイトより抜粋)」・・・?
どうしてもスーパーなどの惣菜売り場であるような、カリッ・サクッにはならないんですが。シナシナなんですが。
具材の問題ですかね~?
ベチャ~ッとした具材を揚げてしまったんですかね~?
あ、もしかして水を目分量で入れるから?(どうみてもコレが原因やろ!論外や!)
いや、でも、水をちゃんと入れることもコツのひとつでは?(ヒドい言いぐさ)
とにかく、素人には「コツがいらない」はコツだらけです。
メンボクない。(ホンマにメンボクないわ!)
ああ~、「○○○と混ぜて炒めるだけ」みたいなタレ的なモノを買っても、切ったりするのはこっちの腕にかかってますし、火を通しすぎて「あれ?シナシナになってカサが減ってもたし。シャキシャキ感ないし。」ってなりますね・・・。
あと、「レンジでチンするからあげ粉」とかだと、「え?!そんなに時間かかんの?!」ってなります(笑)
まぁあれはカロリーを減らすことが本筋っぽいので、調理時間は多少目をつむるほかなさそうですが。
そうですねぇ~、例えば天ぷら粉だったら、もう練ったヤツ売ってて、それを絡めて揚げたら天ぷらになる、ぐらいでないと「コツのいらない」にはなりません、女子力欠落人間にとっては。
あ、油の温度設定とかも正直メンド(強制終了)
あ、ウチもコショウないですよ!
なぜか「塩コショウ」しかないです(笑)
なんでもそれ使います。
ヒドい時になるとなぜかハンバーグ用のナツメグしかないとかもザラで、母親に「これでなんとかなる?」ってナツメグ差し出されて「なんね~よ!」みたいな。
どこの家でもそんなカンジなんですかねぇ~。(ウチと野犬星人さんちだけが特殊だったりして。笑)
よいお年を!(激早)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析