基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
タンスに残してあったTシャツ10枚弱でずっと着回ししていたのですが、ついに限界を感じ、やっと衣替えしました、どうも、どことらです(笑)
って遅すぎるやろ!!
・野犬星人さま♪
ホンマに、野犬星人さんのおっしゃる「迷走」そのものですよね・・・。
笑わせないといけない→でもイジメを助長ウンヌンでコンプライアンスに引っかかる→ならばマイルドにしよう→結果、こねくり回しすぎて「ナニコレ?」みたいな企画、多いですねぇ。
「めちゃイケ」でいうと・・・「スタンプ」とか「しりとり侍」とか「数取団」とか「色取り忍者」とかのコーナーから徐々に暴力がなくなっていって、今やってる「めちゃギントン」になると満員電車に揉まれて終わりで、「え??」みたいな。
中途半端な罰ゲームしかないのなら、もうそういうゲームにいつまでもしがみつく必要もないのかなぁ、と思ったり。
「男気ジャンケン」ついでに「した!」でいうと、アレですよ、ほら、「○○を買うシリーズ」とかね、「高いモノ買わせました~!」ってテレビでやられたところで、こちとら「はぁ?で?」としか言いようがない。
人の買い物、しかも高級品をムリヤリ買わされてるのを見て、どう笑えばええんや、っていう。
TNなんてビッグオーラをかもし出して物理的にも精神的にも若手をやり込めるのが芸風なのに(←ほめコトバ。笑)、そこをマイルドにしたところでなんやようわからん企画になるだけだし、なによりTNのよさも出ない。
そういう特殊な芸風なんやから余計に、今のマイルドな時代に合っててTNにも合う企画を見つけるのはなかなか難しいと思います。
オオゲサな笑い声上げとる場合やないで、スタッフ!そんなヒマあったらもっと練れ!(笑)
まぁ俺っちも、「こういう企画はアカンやろ」とよくツッコミ入れたりグチったりしている人間ですが、時には見てる側の、特にすぐにテレビの企画をマネをしたりするごく一部の層に対しても不満をいだいてるんですよ。
テレビでやってる「イジリ芸」をイジメに活用したり日常生活に取り入れたりとか、何考えてるんやと。
そんなアホがおるから、過激気味な企画が消えていくし、「マネしないでください」みたいな幼稚なスーパーをのせなアカンかったりするんですよ。
そういう人らが、今のテレビをつまらなくしてしまった一因だと思います。
上で言ったように、もちろん制作側にも問題があるんですけどね。
結局ね、テレ東がやってるような、空港で「何しに来たんですか?」って聞くとか、空から街を見たりとか、そういう単純な企画の方がおもしろいんですよ、カネもかかってないのに(笑)
「した!」でいうと、「2億4千万モノマネメドレー」とかのわかりやすいコーナーがいいね、DTでいうと「水曜日のダウンタウン」おもろいね、ってなる。
まぁどれも各コンビのおもしろさが十二分に引き出せてる企画とまではいかないけど、こねくり回したおかしな企画よりは断然いいです、ハイ。
意外と身近なところに単純明快でおもしろい企画が転がってそうな気がします。
・・・すいません、熱く語りすぎました(笑)
おもしろい番組企画がもっと増えるといいですねぇ~。
って遅すぎるやろ!!
・野犬星人さま♪
ホンマに、野犬星人さんのおっしゃる「迷走」そのものですよね・・・。
笑わせないといけない→でもイジメを助長ウンヌンでコンプライアンスに引っかかる→ならばマイルドにしよう→結果、こねくり回しすぎて「ナニコレ?」みたいな企画、多いですねぇ。
「めちゃイケ」でいうと・・・「スタンプ」とか「しりとり侍」とか「数取団」とか「色取り忍者」とかのコーナーから徐々に暴力がなくなっていって、今やってる「めちゃギントン」になると満員電車に揉まれて終わりで、「え??」みたいな。
中途半端な罰ゲームしかないのなら、もうそういうゲームにいつまでもしがみつく必要もないのかなぁ、と思ったり。
「男気ジャンケン」ついでに「した!」でいうと、アレですよ、ほら、「○○を買うシリーズ」とかね、「高いモノ買わせました~!」ってテレビでやられたところで、こちとら「はぁ?で?」としか言いようがない。
人の買い物、しかも高級品をムリヤリ買わされてるのを見て、どう笑えばええんや、っていう。
TNなんてビッグオーラをかもし出して物理的にも精神的にも若手をやり込めるのが芸風なのに(←ほめコトバ。笑)、そこをマイルドにしたところでなんやようわからん企画になるだけだし、なによりTNのよさも出ない。
そういう特殊な芸風なんやから余計に、今のマイルドな時代に合っててTNにも合う企画を見つけるのはなかなか難しいと思います。
オオゲサな笑い声上げとる場合やないで、スタッフ!そんなヒマあったらもっと練れ!(笑)
まぁ俺っちも、「こういう企画はアカンやろ」とよくツッコミ入れたりグチったりしている人間ですが、時には見てる側の、特にすぐにテレビの企画をマネをしたりするごく一部の層に対しても不満をいだいてるんですよ。
テレビでやってる「イジリ芸」をイジメに活用したり日常生活に取り入れたりとか、何考えてるんやと。
そんなアホがおるから、過激気味な企画が消えていくし、「マネしないでください」みたいな幼稚なスーパーをのせなアカンかったりするんですよ。
そういう人らが、今のテレビをつまらなくしてしまった一因だと思います。
上で言ったように、もちろん制作側にも問題があるんですけどね。
結局ね、テレ東がやってるような、空港で「何しに来たんですか?」って聞くとか、空から街を見たりとか、そういう単純な企画の方がおもしろいんですよ、カネもかかってないのに(笑)
「した!」でいうと、「2億4千万モノマネメドレー」とかのわかりやすいコーナーがいいね、DTでいうと「水曜日のダウンタウン」おもろいね、ってなる。
まぁどれも各コンビのおもしろさが十二分に引き出せてる企画とまではいかないけど、こねくり回したおかしな企画よりは断然いいです、ハイ。
意外と身近なところに単純明快でおもしろい企画が転がってそうな気がします。
・・・すいません、熱く語りすぎました(笑)
おもしろい番組企画がもっと増えるといいですねぇ~。
PR
JR大阪駅の御堂筋口の改札を出たところに、天保山でやってる(やる?)「NARUTO展」の広告看板がたくさん出てるんですよ。
それが、吉本の若手が「NARUTO」のマンガの吹き出しの中をいじった大喜利みたいになってて、なかなかにおもしろいです。
一度も読んだことはないけど、思わずその場に立ち止まって見てしまうほど。
スマホで写真撮ってる人もチラホラいますよ。
作品のファンの中には、「作品を汚すな!」とか思う人もいるのかなぁ?
それとも、みなさんノリがよくてウェルカム状態なのかなぁ?
大阪っぽい特色が出てて、俺っちは好きです。
好きな方は、ゼヒ通りすがりにでも見てみてください。
・・・って教えられなくても知ってるか、好きな人は(笑)
それが、吉本の若手が「NARUTO」のマンガの吹き出しの中をいじった大喜利みたいになってて、なかなかにおもしろいです。
一度も読んだことはないけど、思わずその場に立ち止まって見てしまうほど。
スマホで写真撮ってる人もチラホラいますよ。
作品のファンの中には、「作品を汚すな!」とか思う人もいるのかなぁ?
それとも、みなさんノリがよくてウェルカム状態なのかなぁ?
大阪っぽい特色が出てて、俺っちは好きです。
好きな方は、ゼヒ通りすがりにでも見てみてください。
・・・って教えられなくても知ってるか、好きな人は(笑)
あのね~、「27時間テレビ」、今年はほとんど見なかったんです。
いや、冒頭は少し見てたんですよ?
ワケわからんカブリモノのメイン3人に「?」ってなりつつも、チビっ子ダンスチームの紹介まではフツ~に見れた。
でもたんぽぽの白鳥さんが、バンジージャンプの1日間の回数のギネス最高記録を超える、とかいう企画の紹介が始まって、ものすごく不安になった。
そんなに回数飛んだら、首とか腰とかアタマとかに影響出るんやないか、と恐くなって、そこで見るのをやめた。
結局、俺っちの危惧が的中して、10回だか飛んだところで脳しんとうだかでドクターストップだった、とネットのニュース記事をあとで見て、あらためてゾッとした。
そらそうやろう、と。
シロウトの俺っちでもわかったのに、そんなこともわらかんかったんか。
バンジーの新記録を作ったところで笑いが生まれるか?
あと、俺っちTNはスキだけども、男気ジャンケンがキライ。
直売所に売られた民芸品とかさ、その土地で昔から受け継がれているモノを一生懸命作ってはる人がおんのに、ジャンケンでいらんモンの押しつけ合いみたいなことをするのって、どうなん??
失礼やと思うんやけど。
「めちゃめちゃピンチってる」だとか「本気じゃなければテレビじゃない」だとか言ってたけど、自らピンチを招いているようにしか思えないし、本気だけではどうにもならないコトもある。
本気を出して番組がおもしろくなるんなら、打ち切りの番組は皆無になるやろ。
まぁ、そんなこんなで、その後も見ずじまい。
火薬田ドンさんが見れなかったことだけが唯一のココロ残りだわ(笑)
あ~あ、昔の27時間テレビとフジテレビはおもろかったのになぁ~。
コンプライアンスの関係でムチャな笑いができなくなってから、作る側も迷走しているんだろうな・・・。
いや、冒頭は少し見てたんですよ?
ワケわからんカブリモノのメイン3人に「?」ってなりつつも、チビっ子ダンスチームの紹介まではフツ~に見れた。
でもたんぽぽの白鳥さんが、バンジージャンプの1日間の回数のギネス最高記録を超える、とかいう企画の紹介が始まって、ものすごく不安になった。
そんなに回数飛んだら、首とか腰とかアタマとかに影響出るんやないか、と恐くなって、そこで見るのをやめた。
結局、俺っちの危惧が的中して、10回だか飛んだところで脳しんとうだかでドクターストップだった、とネットのニュース記事をあとで見て、あらためてゾッとした。
そらそうやろう、と。
シロウトの俺っちでもわかったのに、そんなこともわらかんかったんか。
バンジーの新記録を作ったところで笑いが生まれるか?
あと、俺っちTNはスキだけども、男気ジャンケンがキライ。
直売所に売られた民芸品とかさ、その土地で昔から受け継がれているモノを一生懸命作ってはる人がおんのに、ジャンケンでいらんモンの押しつけ合いみたいなことをするのって、どうなん??
失礼やと思うんやけど。
「めちゃめちゃピンチってる」だとか「本気じゃなければテレビじゃない」だとか言ってたけど、自らピンチを招いているようにしか思えないし、本気だけではどうにもならないコトもある。
本気を出して番組がおもしろくなるんなら、打ち切りの番組は皆無になるやろ。
まぁ、そんなこんなで、その後も見ずじまい。
火薬田ドンさんが見れなかったことだけが唯一のココロ残りだわ(笑)
あ~あ、昔の27時間テレビとフジテレビはおもろかったのになぁ~。
コンプライアンスの関係でムチャな笑いができなくなってから、作る側も迷走しているんだろうな・・・。
俺っちの苦手なモノ。
「野菜」と並ぶほど上位に、「フルーツ」がある。
マトモに食えるのは柑橘系ぐらいで、あとはほとんどダメ。
しかしながら、ナゼかパインだけはセーフなんですよね。
最近、スーパーとかに行くと、パイン味のモノが増えてきていて、うれしいです。
何なんでしょうね?今、パイン、キてるんですかね?
昔はパインアメぐらいしかなかったんですけどね(関西ローカル?)
あ、パインアメがキライとかってワケじゃなくて、むしろよく食ってますが(笑)
食べれるのが増えるのはありがたいこと、もっとパインの商品が増えるといいな~、とヒソカに期待しておる次第です。
さて、話題は変わって、トルコアイスを買った時の話。
トルコの方と思われる店員さんが長い棒でマゼマゼしながら説明してくれました。
店員「スゴクノビルンデスヨ~♪(ビヨ~ン)」
俺「えへへ(だらしない笑み)初めて食べるんですよ~。」
店員さん、コーンにうまくアイスを盛る。
店員「ハイ、ドウゾ。」
俺「は~い。(受け取ろうと手を伸ばす)」
店員、手をすべらせ、コーンが逆さに・・・!
俺「うぁああああっ!!(叫)」
店員「オチマセンヨ~♪ (したり顔)」
や・ら・れ・た・・・!
鉄板ネタなんやろうなぁ~。
オ~ゥ!タ~キッシュ・ギャ~グ!!(うるせぇよ!笑)
「野菜」と並ぶほど上位に、「フルーツ」がある。
マトモに食えるのは柑橘系ぐらいで、あとはほとんどダメ。
しかしながら、ナゼかパインだけはセーフなんですよね。
最近、スーパーとかに行くと、パイン味のモノが増えてきていて、うれしいです。
何なんでしょうね?今、パイン、キてるんですかね?
昔はパインアメぐらいしかなかったんですけどね(関西ローカル?)
あ、パインアメがキライとかってワケじゃなくて、むしろよく食ってますが(笑)
食べれるのが増えるのはありがたいこと、もっとパインの商品が増えるといいな~、とヒソカに期待しておる次第です。
さて、話題は変わって、トルコアイスを買った時の話。
トルコの方と思われる店員さんが長い棒でマゼマゼしながら説明してくれました。
店員「スゴクノビルンデスヨ~♪(ビヨ~ン)」
俺「えへへ(だらしない笑み)初めて食べるんですよ~。」
店員さん、コーンにうまくアイスを盛る。
店員「ハイ、ドウゾ。」
俺「は~い。(受け取ろうと手を伸ばす)」
店員、手をすべらせ、コーンが逆さに・・・!
俺「うぁああああっ!!(叫)」
店員「オチマセンヨ~♪ (したり顔)」
や・ら・れ・た・・・!
鉄板ネタなんやろうなぁ~。
オ~ゥ!タ~キッシュ・ギャ~グ!!(うるせぇよ!笑)
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析