基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
まぁそういうことなんで、興味のない方はスルーよろしくお願いします(汗)
また、体験版のネタバレですが、イコール、本編ネタバレにもつながりますので、見たくない方は同じく閲覧厳禁です・・・。
公式からの紹介動画のひとつを前もって見たのですが、全部見てしまうと驚きが半減してしまいそうな内容だったし、客観的な考察もできなくなりそうだったので、途中で見るのをやめてました。
で、今回、発売を目前にガマンしきれず、体験版をダウンロードしました、リンダーのPS3に勝手に(笑)
第1章の序盤がプレイできるカンジで、今回の事件がどうして起こったのか、という辺りがわかるように作られていました。
バブル全盛期だけあって、街に停まってるクルマも、歩いているボディコン女もバブリー。
今回桐生ちゃんの相棒っぽい立ち位置の錦も、バブルにドップリで笑ってしまう。
そんな中でも「無器用ですから・・・タイプ」の桐生ちゃんは、バブルに浮かれることなく、憧れの「風間のオヤっさんスタイル」を貫いている。
口調も若さがあり、「○○なんス」みたいなカンジなんですけど、声に貫禄ありすぎ!(笑)
それでも今の桐生ちゃんよりは軽い声にしてある模様。
その若さはカラオケの合いの手に如実に現れていて、「ふわ!ふわ!(棒)」と、とてもぎこちない。
そしてこの時代にいない「♪は~るっか!(熱)」にかわり、それに匹敵するほど連呼する「♪ニシキっ!」コール!
思わず、燃えてきたぜっ!!(熱)
それはそうと、カラオケ1曲1000円って!めさ高ぁっ!
カラオケBOXじゃなくてカラオケスナックだから、しかたないのか。
通常ナンバリングのリュウゴトのカラオケの画面にはネコちゃんがいるのに、今回のは平面絵のカッパ。
第一興商だったかな(←違ったらゴメンナサイ)、のマークのオウムを意識したカンジのカッパになってるのが笑える!
しかもカッパの頭の皿がLD?通信カラオケの時代やないんやね。
とにかく、カラオケの芸の細かさに感心した次第。
あと、ゲストの俳優さんの迫力な!
ホンマすごい。
恐すぎてマジでビビってもうたよ。
若き日の柏木さんも、めっさ恐い。恐すぎる・・・。
個人的には、晩年のクールな柏木さんの方が好きです。
なので結婚してくれ!(俺っちの定番のヒトコト)
あと、いつの間に柏木さん=冷麺が定着してしまったのだろうか。
よくネタにされてるようだけどあんま覚えてない。
それにしても冷麺うまそう&うまそうに食うなぁ、柏木さん。結婚し(強制終了)
その他、通常なら「九州一番星」のラーメン屋のある場所に、別のラーメン屋があったりとかして、時代の流れを感じる部分が多々ありました。
俄然、楽しみっス。(若桐生風)
そういえば、アマゾンで注文していたセレクションアルバム、届きました。
ゲーム中に聴けるとあってワクワク。
初回特典に、桐生ちゃんの歌う「Angel」と、真島の兄さんが歌う「Runner」が同時収録されてた。
ゲーム内の歌とちゃうんかい!(汗)
まぁええねんけど!!(滝汗)
また、体験版のネタバレですが、イコール、本編ネタバレにもつながりますので、見たくない方は同じく閲覧厳禁です・・・。
公式からの紹介動画のひとつを前もって見たのですが、全部見てしまうと驚きが半減してしまいそうな内容だったし、客観的な考察もできなくなりそうだったので、途中で見るのをやめてました。
で、今回、発売を目前にガマンしきれず、体験版をダウンロードしました、リンダーのPS3に勝手に(笑)
第1章の序盤がプレイできるカンジで、今回の事件がどうして起こったのか、という辺りがわかるように作られていました。
バブル全盛期だけあって、街に停まってるクルマも、歩いているボディコン女もバブリー。
今回桐生ちゃんの相棒っぽい立ち位置の錦も、バブルにドップリで笑ってしまう。
そんな中でも「無器用ですから・・・タイプ」の桐生ちゃんは、バブルに浮かれることなく、憧れの「風間のオヤっさんスタイル」を貫いている。
口調も若さがあり、「○○なんス」みたいなカンジなんですけど、声に貫禄ありすぎ!(笑)
それでも今の桐生ちゃんよりは軽い声にしてある模様。
その若さはカラオケの合いの手に如実に現れていて、「ふわ!ふわ!(棒)」と、とてもぎこちない。
そしてこの時代にいない「♪は~るっか!(熱)」にかわり、それに匹敵するほど連呼する「♪ニシキっ!」コール!
思わず、燃えてきたぜっ!!(熱)
それはそうと、カラオケ1曲1000円って!めさ高ぁっ!
カラオケBOXじゃなくてカラオケスナックだから、しかたないのか。
通常ナンバリングのリュウゴトのカラオケの画面にはネコちゃんがいるのに、今回のは平面絵のカッパ。
第一興商だったかな(←違ったらゴメンナサイ)、のマークのオウムを意識したカンジのカッパになってるのが笑える!
しかもカッパの頭の皿がLD?通信カラオケの時代やないんやね。
とにかく、カラオケの芸の細かさに感心した次第。
あと、ゲストの俳優さんの迫力な!
ホンマすごい。
恐すぎてマジでビビってもうたよ。
若き日の柏木さんも、めっさ恐い。恐すぎる・・・。
個人的には、晩年のクールな柏木さんの方が好きです。
なので結婚してくれ!(俺っちの定番のヒトコト)
あと、いつの間に柏木さん=冷麺が定着してしまったのだろうか。
よくネタにされてるようだけどあんま覚えてない。
それにしても冷麺うまそう&うまそうに食うなぁ、柏木さん。結婚し(強制終了)
その他、通常なら「九州一番星」のラーメン屋のある場所に、別のラーメン屋があったりとかして、時代の流れを感じる部分が多々ありました。
俄然、楽しみっス。(若桐生風)
そういえば、アマゾンで注文していたセレクションアルバム、届きました。
ゲーム中に聴けるとあってワクワク。
初回特典に、桐生ちゃんの歌う「Angel」と、真島の兄さんが歌う「Runner」が同時収録されてた。
ゲーム内の歌とちゃうんかい!(汗)
まぁええねんけど!!(滝汗)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析