基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
ウチの母親は、料理はまぁうまいんだが、「あわてんぼう」だ。
器用ぶって同時に2つ3つの料理をこしらえて時短しようとしては、コゲてもうたり汁がなくなってもうたり、完全なる失敗作が食卓に上がることがちょくちょくある。
そんな母の苦手なメニューは、カレールーを使ったカレーや、麻婆豆腐の素を使った麻婆豆腐などだ。
なんせ作り方あんまり読まんと作ってまうからね、あの人・・・。
その点、俺っちはそれらを用いたメニューが得意で、リンダーから「何処田は、なかば決着がついてるメニューだけはうまい」と称されている。
決してホメられてはいない(苦笑)
我が家では、P氏がつくるようなシャレたカレーが登場したことは一度もなく、さっき上で言ったようなルーを用いた「家庭のカレー」を食すのだが、いかんせん母がカレー作るのがヘタなので、俺っちにカレーの発注が来る(笑)
まぁ俺っちもカレー好きだし、断る理由もないので作るのです。
そりゃあもうタップリと。大きな鍋で炊くのです。
それを家族で分けて、残ったカレー。
冷蔵庫で保管するために、冷蔵庫に入るサイズの鍋に移し替えることがあるんすよね。
俺「小さめの鍋ある?」
母「ん?コレでいけるか?」
と取り出したのは、残ったカレーの量より明らかに小さそうな鍋。
俺「え、ムリやろ?!」
母「長年、主婦やってるからわかる!」
と言うやいなや、その小さい鍋に移し替え始めた。
俺「ああっ!!・・・・・・あれ?」
・・・ピッタリ入った・・・。
ウソやろ??
なんでカレー作んのヘタやのに、鍋のチョイスはカンペキやねん!
コレが「主婦の勘」というヤツなのか。
敵わねぇぜ・・・(汗)
器用ぶって同時に2つ3つの料理をこしらえて時短しようとしては、コゲてもうたり汁がなくなってもうたり、完全なる失敗作が食卓に上がることがちょくちょくある。
そんな母の苦手なメニューは、カレールーを使ったカレーや、麻婆豆腐の素を使った麻婆豆腐などだ。
なんせ作り方あんまり読まんと作ってまうからね、あの人・・・。
その点、俺っちはそれらを用いたメニューが得意で、リンダーから「何処田は、なかば決着がついてるメニューだけはうまい」と称されている。
決してホメられてはいない(苦笑)
我が家では、P氏がつくるようなシャレたカレーが登場したことは一度もなく、さっき上で言ったようなルーを用いた「家庭のカレー」を食すのだが、いかんせん母がカレー作るのがヘタなので、俺っちにカレーの発注が来る(笑)
まぁ俺っちもカレー好きだし、断る理由もないので作るのです。
そりゃあもうタップリと。大きな鍋で炊くのです。
それを家族で分けて、残ったカレー。
冷蔵庫で保管するために、冷蔵庫に入るサイズの鍋に移し替えることがあるんすよね。
俺「小さめの鍋ある?」
母「ん?コレでいけるか?」
と取り出したのは、残ったカレーの量より明らかに小さそうな鍋。
俺「え、ムリやろ?!」
母「長年、主婦やってるからわかる!」
と言うやいなや、その小さい鍋に移し替え始めた。
俺「ああっ!!・・・・・・あれ?」
・・・ピッタリ入った・・・。
ウソやろ??
なんでカレー作んのヘタやのに、鍋のチョイスはカンペキやねん!
コレが「主婦の勘」というヤツなのか。
敵わねぇぜ・・・(汗)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析