基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
昨日は、「レス遅れます」の報告の直後に爆睡してしまいました・・・(汗)
・野犬星人さま♪
あっ、そっか!なるほど!
もしかしたらそうかもしれませんね~。
そのような温め方でOKなら、災害の時とかにもよさそうです。
この前もね~、横のコンロでウィンナー炒めているうちにグツグツ~ッって沸騰してて、「テメエ勝手に沸いてんじゃねぇよ!」ってなりました(笑)
湯沸かしは、あの~、T‐FAL的なポットがベンリですね。
引っ越しついでに買ったんですが、アレ使い出すと従来のポットは使えなくなります。
必要な時に必要な分だけ、しかもすぐに沸かせるのがいいです。
ピザって、トースターでやると、底は焦げてきてるのにチーズはウンともスンとも言ってない時ありますよね。
「全然溶けてへんやん!」みたいな。
しかも、サーモスタッド(?)が働いて、ついたり消えたりして、全然完成しないんです。
サイズもビミョ~にトースターに入らないし、入るサイズに切ったら生地が割れるし、なにより冷凍ピザの時は特に「アルミホイルを上に載せて」ってそのとおりにしたら、はがしたアルミホイルにチーズをゴッソリ持ってかれたりするし(笑)、むしろ電子レンジの方が正解かもしれませんよ?
あっ、電子レンジで軽くあっためてから、最後だけトースターで生地の水分を飛ばしてチーズをグツッ、カリッとさせるとよさそうです。
ちなみにウィンナーの「炒めなくてもそのまま食べられます」的なヤツ、そのまま食べたことないんですが、ホンマにウマいんでしょうか?(脱線)
冷凍のお弁当のおかず~!!(うるさい)
俺っちの場合はですね、封してるギリギリの部分をハサミで切り、使う分を取り出して、余った部分を折り曲げて、中身ごと輪ゴムでポンッととめてます。
でもね、例えば1コしか使わなかった場合、それをすると、輪ゴムがキツすぎて反りくりかえるんですよ(苦笑)
ブカッコウだし、冷凍庫に収納する時にカサが高くなるし、なんとかいい方法はないのかなぁ、と思っています。
できれば、あの~、お金をかけずに!(笑)
・野犬星人さま♪
あっ、そっか!なるほど!
もしかしたらそうかもしれませんね~。
そのような温め方でOKなら、災害の時とかにもよさそうです。
この前もね~、横のコンロでウィンナー炒めているうちにグツグツ~ッって沸騰してて、「テメエ勝手に沸いてんじゃねぇよ!」ってなりました(笑)
湯沸かしは、あの~、T‐FAL的なポットがベンリですね。
引っ越しついでに買ったんですが、アレ使い出すと従来のポットは使えなくなります。
必要な時に必要な分だけ、しかもすぐに沸かせるのがいいです。
ピザって、トースターでやると、底は焦げてきてるのにチーズはウンともスンとも言ってない時ありますよね。
「全然溶けてへんやん!」みたいな。
しかも、サーモスタッド(?)が働いて、ついたり消えたりして、全然完成しないんです。
サイズもビミョ~にトースターに入らないし、入るサイズに切ったら生地が割れるし、なにより冷凍ピザの時は特に「アルミホイルを上に載せて」ってそのとおりにしたら、はがしたアルミホイルにチーズをゴッソリ持ってかれたりするし(笑)、むしろ電子レンジの方が正解かもしれませんよ?
あっ、電子レンジで軽くあっためてから、最後だけトースターで生地の水分を飛ばしてチーズをグツッ、カリッとさせるとよさそうです。
ちなみにウィンナーの「炒めなくてもそのまま食べられます」的なヤツ、そのまま食べたことないんですが、ホンマにウマいんでしょうか?(脱線)
冷凍のお弁当のおかず~!!(うるさい)
俺っちの場合はですね、封してるギリギリの部分をハサミで切り、使う分を取り出して、余った部分を折り曲げて、中身ごと輪ゴムでポンッととめてます。
でもね、例えば1コしか使わなかった場合、それをすると、輪ゴムがキツすぎて反りくりかえるんですよ(苦笑)
ブカッコウだし、冷凍庫に収納する時にカサが高くなるし、なんとかいい方法はないのかなぁ、と思っています。
できれば、あの~、お金をかけずに!(笑)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析