基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
Joshin(ジョーシン 家電量販店)からのダイレクトメールの中に、「2000円以上買ったらリラックマのバスタオルがもらえる」という券が入っていた。
「これは行かんならん!」ということで日曜にジョーシンの某店舗へ行ってきた。
ちょっとCD‐Rがほしかったので探してみると、20枚1730円(やったかな?)っていうのがちょうどよかったんやけど、それだと2000円超えないからタオルがもらえない。
その隣に、30枚2180円というのがあったので、「よし、コレにしよう」ってレジに行こうとしたら、リンダーに「ちょっと待て」と言われた。
リラックマの券と一緒に割り引き券がついており、「割り引きになると2000円切るぞ」と。
「え~・・・じゃあ超えるように、なんか追加で買うわ~」と店内をさまよってみた。
が、急にそう思いついたところで一体何を買えばのいいやら。
俺っちが店内を行ったり来たりしていると、だんだんめんどくさくなってきたのだろうか、リンダーが「ちょっと店の人に聞いてくる」と言って、CD‐Rと券とお金を持ってレジへと走っていった。
店員がピッとバーコードを読み取って、リンダーと何やら話しているのを遠目から見守った。
しばらくして戻ってきたリンダーの手にはビニール袋、CD‐Rとバスタオルが入っている。
「割り引き使わへんかったんかな?それとも金額到達せぇへんけどサービスでタオルくれたんかな?」と思っていたら、リンダーが戻ってきて早々、「コレ、全然2000円いかへんやんけ。ナンボのん買おうとしてん?」と若干強めの口調で言われてしまった。
言うてる意味がわからず、思わず「はぁ?」と聞き返した。
レシートを渡されたので、目を通してみる。
『CD‐R 1180円
10%割引 -118円
合計 1062円』
なんじゃそれ?!
つまり、リンダーは到底2000円に届くことはない商品を手に持って「コレでタオルもらえます?(=タオルくれや)」と言いに行った困った客、ということになる。
そりゃ恥ずかしいし俺っちに向かって怒りたくもなるよなぁ。
でもちょっと待て!
俺が手にしたCD‐Rの棚に戻って、ふたりでもう一度確認してみる。
やはり、30枚2180円と書いてある。(ただし、棚に表記された品番の表記の字が非常に小さくケタ数も多かったので、品番までは確認せず)
結局、棚に書かれた金額が間違っているのか、レジに登録された金額が間違っているのか、棚の置き場所が間違っていたのかは定かではない。
普段CD‐Rなんてそんなに買わないし相場はわからないが、恐らく隣に置かれた20枚入りの値段と比較すると、金額の登録ミスではないだろうか。
だとしたら1000円ほど得をしたのかもしれないが、なんだかモヤモヤする。
その上、タオルまでもらっている・・・いいのだろうか。
Joshinさん。
今からでも遅くない、怒らないから、もしレジ登録金額を1000円少なく設定していたら、ウチまで取り立てに来てください。
モヤモヤが止まらないので。
ですがタオルはそのまま俺っちにください(爆)
「これは行かんならん!」ということで日曜にジョーシンの某店舗へ行ってきた。
ちょっとCD‐Rがほしかったので探してみると、20枚1730円(やったかな?)っていうのがちょうどよかったんやけど、それだと2000円超えないからタオルがもらえない。
その隣に、30枚2180円というのがあったので、「よし、コレにしよう」ってレジに行こうとしたら、リンダーに「ちょっと待て」と言われた。
リラックマの券と一緒に割り引き券がついており、「割り引きになると2000円切るぞ」と。
「え~・・・じゃあ超えるように、なんか追加で買うわ~」と店内をさまよってみた。
が、急にそう思いついたところで一体何を買えばのいいやら。
俺っちが店内を行ったり来たりしていると、だんだんめんどくさくなってきたのだろうか、リンダーが「ちょっと店の人に聞いてくる」と言って、CD‐Rと券とお金を持ってレジへと走っていった。
店員がピッとバーコードを読み取って、リンダーと何やら話しているのを遠目から見守った。
しばらくして戻ってきたリンダーの手にはビニール袋、CD‐Rとバスタオルが入っている。
「割り引き使わへんかったんかな?それとも金額到達せぇへんけどサービスでタオルくれたんかな?」と思っていたら、リンダーが戻ってきて早々、「コレ、全然2000円いかへんやんけ。ナンボのん買おうとしてん?」と若干強めの口調で言われてしまった。
言うてる意味がわからず、思わず「はぁ?」と聞き返した。
レシートを渡されたので、目を通してみる。
『CD‐R 1180円
10%割引 -118円
合計 1062円』
なんじゃそれ?!
つまり、リンダーは到底2000円に届くことはない商品を手に持って「コレでタオルもらえます?(=タオルくれや)」と言いに行った困った客、ということになる。
そりゃ恥ずかしいし俺っちに向かって怒りたくもなるよなぁ。
でもちょっと待て!
俺が手にしたCD‐Rの棚に戻って、ふたりでもう一度確認してみる。
やはり、30枚2180円と書いてある。(ただし、棚に表記された品番の表記の字が非常に小さくケタ数も多かったので、品番までは確認せず)
結局、棚に書かれた金額が間違っているのか、レジに登録された金額が間違っているのか、棚の置き場所が間違っていたのかは定かではない。
普段CD‐Rなんてそんなに買わないし相場はわからないが、恐らく隣に置かれた20枚入りの値段と比較すると、金額の登録ミスではないだろうか。
だとしたら1000円ほど得をしたのかもしれないが、なんだかモヤモヤする。
その上、タオルまでもらっている・・・いいのだろうか。
Joshinさん。
今からでも遅くない、怒らないから、もしレジ登録金額を1000円少なく設定していたら、ウチまで取り立てに来てください。
モヤモヤが止まらないので。
ですがタオルはそのまま俺っちにください(爆)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析