2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
メモリ話、続編。
その後、もう1回解剖してみたら、メモリ差す向きが逆でした(鈍)
で、それをちゃんとした向きに差し込み直して・・・やっと立ち上がった!
やったよ多恵~!!
でも、だ。
Windowsが立ち上がらんワケだ。
真っ黒い画面に英語でズラズラ~っと書いてあるけど、全く意味わからんし(汗)
携帯で調べつつ、っと・・・
なるほど、BIOSってヤツを立ち上げんといかんらしい。
・・・F1ボタンとF2ボタンって書いてあるんやけど、どっち押せばええんやろう?
え~い、とりあえず順番にやりゃあわかるか。
まずF1押して・・・で?で、どうすりゃいいの?
わからんからひとまず戻ってF2を押してみよ・・・あれ?F2選ぶ前にWindowsが立ち上がってもうたがな。
ん?立ち上がって早々、ハードウェアの読み取り的なことしてる。
ええんかな。つか、これでよくなるんかな?
それにまぁ普通に使えるってことは、成功ってことか?
というワケでメモリ確認。
・・・増えてないやん(汗)
こういう時はあれか?再起動するに限るよね。
再起動、っと。
ん?シャットダウン寸前に謎のエラー・・・。
えぇ~・・・何のエラー?
一瞬でシャットダウン画面に切り替わったから見えへんかったわ~・・・。
お、立ち上がっ・・・ん?BIOSの画面ってもう立ち上げられへんの?
すぐWindowsの起動画面になるの?
・・・・・・もうワケわから~ん!!俺はダメ人間や~!!
ダ~メダメダメダメ人間!ダ~メっ、にんげ~ん!にんげ~ん!
俺にカレーを食わせろ~!俺はいつでも辛さにこだわるぜ~!
俺は高木ブーだ、よ~!!(難しすぎてとうとう壊れたらしい)
もう1回調べ直して、明日再チャレンジすることとする。
はぁ、疲れた・・・。
管理人のみ閲覧可

