基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
「世界は言葉でできている」という番組がある。
偉人・スーパースター・有名人の名言を穴埋め問題みたいにして、出演者たちがそこに入れるフレーズを考え、名言を作って発表する。
まぁ言ってみりゃ、マジメな大喜利みたいなもんね。
で、観客はその解答に共感したらスイッチを押す。それが得点。
最終的に本人の(実際の)名言を発表し、その得点を超えたら点数獲得・・・ってカンジだったと思う。
いい企画だと思う。
けど、いかんせん採点方法がな~んか中途半端すぎる。
スイッチを押して点数が増えていくさまが全員にマル見え。
だから、出演者が「おおっ!」と感嘆したら点は増えるし、逆に失笑したり突っ込んだりしたら点は伸びない。
点数がバババッと増えたらつられるように点が増える。
「他の人が押してるからいいのかも?」と、周りの反射的に押してる人がいるのマルわかり。
これも逆もしかりで、点の伸びが悪いとすぐピタッととまる。
その他、出演者の知名度・好き嫌いなどによって露骨にヒイキされてる時がある。
なんで客席に点数見せるんや・・・。
点数は隠したままモトネタの名言まで採点して、最後に全部の得点を同時発表の方がよくないか?
もともとコトバなんて数学のように正解がピシッと導き出されへんファジーなもんやねんから、それを他人の反応や余計な判断材料で左右されるようなフワッとした採点方法で決めんといてほしいなぁ。
・・・たかだかバラエティ番組に何をそんなに必死に注文つけとんねん、って思われるかもしれませんが、企画がいいだけにやっぱどうしても気になるんよねぇ~。
おしいなぁ。
偉人・スーパースター・有名人の名言を穴埋め問題みたいにして、出演者たちがそこに入れるフレーズを考え、名言を作って発表する。
まぁ言ってみりゃ、マジメな大喜利みたいなもんね。
で、観客はその解答に共感したらスイッチを押す。それが得点。
最終的に本人の(実際の)名言を発表し、その得点を超えたら点数獲得・・・ってカンジだったと思う。
いい企画だと思う。
けど、いかんせん採点方法がな~んか中途半端すぎる。
スイッチを押して点数が増えていくさまが全員にマル見え。
だから、出演者が「おおっ!」と感嘆したら点は増えるし、逆に失笑したり突っ込んだりしたら点は伸びない。
点数がバババッと増えたらつられるように点が増える。
「他の人が押してるからいいのかも?」と、周りの反射的に押してる人がいるのマルわかり。
これも逆もしかりで、点の伸びが悪いとすぐピタッととまる。
その他、出演者の知名度・好き嫌いなどによって露骨にヒイキされてる時がある。
なんで客席に点数見せるんや・・・。
点数は隠したままモトネタの名言まで採点して、最後に全部の得点を同時発表の方がよくないか?
もともとコトバなんて数学のように正解がピシッと導き出されへんファジーなもんやねんから、それを他人の反応や余計な判断材料で左右されるようなフワッとした採点方法で決めんといてほしいなぁ。
・・・たかだかバラエティ番組に何をそんなに必死に注文つけとんねん、って思われるかもしれませんが、企画がいいだけにやっぱどうしても気になるんよねぇ~。
おしいなぁ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析