基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
今日の昼間にJR環状線乗ってて、某駅で降りたんです。
んで、さっきまで自分が乗ってた電車が出ていくのを見送りながらホームを歩いていたんですよね。
なんとなく違和感を覚え、よ~く見てみたら。
んんんっ?!!(驚)
電車の中、ドア付近に立ってた人のアタマに、せ、せ、セキセイインコ、乗ってない?!
黄色と黄緑のアレが、アタマに鎮座してない?!
じっくり見てホントか見間違いか確認したかったけど、だんだん加速がついていって、あっという間に走り去ってしまったので、真偽のほどはわからずじまいでした。
いやぁ~、インコってヘアアイテムにもなるんですね~。
帽子かぶってこい的なドレスコードの時にでもアタマにインコ乗せて行こ!(笑)
んで、さっきまで自分が乗ってた電車が出ていくのを見送りながらホームを歩いていたんですよね。
なんとなく違和感を覚え、よ~く見てみたら。
んんんっ?!!(驚)
電車の中、ドア付近に立ってた人のアタマに、せ、せ、セキセイインコ、乗ってない?!
黄色と黄緑のアレが、アタマに鎮座してない?!
じっくり見てホントか見間違いか確認したかったけど、だんだん加速がついていって、あっという間に走り去ってしまったので、真偽のほどはわからずじまいでした。
いやぁ~、インコってヘアアイテムにもなるんですね~。
帽子かぶってこい的なドレスコードの時にでもアタマにインコ乗せて行こ!(笑)
PR
なんかね、何かのネットニュースで見たんだけど。
世の中には、いわゆる「売れ線」の商品ではなく、ヒットしない、消えゆく商品を好む一定の層ってのがあるらしい。
その層の人間に気に入られた商品っていうのは、他の商品に比べて、消える確率がさらに上がってしまう、という統計結果が出ているのだそうな。
俺っちも、ココで「○○うまい!みなさまもゼヒ!!」とアレコレ紹介しているのだけど、その消える率の高さがな・・・!(凹)
例えばコカコーラで言えば、「グラソー」のウェイクアップとかね!
「OLO OLO(オロオロ)」のショコララテとかね!
古くで言えばサントリーの「ポレポレケニア茶」とかね!
ポッカの「やすらぎ気分のコーン茶」とかね!(※コレはまだ現存のようだが、とにかくもう何年も見かけてすらいない!)
そんな俺っちの今のお気に入りが、コレ。
エースコックの「いてまえワンタンメン」牛だしコク塩味BIG、です!!
パンパカパ~ン♪(陽気)
熱湯5分で太麺がうまい!!
スープもなかなかよくて、赤い唐辛子がプカプカ浮いててちょっとピリ辛ですが、辛いのが苦手な俺っちでも平気なレベル。
具のニラが麺とスープによく合ってるよ!
(後日談→ただし、食べ終わった後にスープの風味っぽいゲップがいつまでも出続けたのが少々苦痛だった。苦笑)
「いてまえ」というネーミングでわかる方もいるかもしれないが、オリックス・バファローズとのコラボ商品で、パッケージのブタがBuのユニフォーム着ててカワイイ☆
球団マスコットのブルくんも描かれています。
この商品、もはやブタなのかウシなのか、ワケわからんことになっとりますな(苦笑)
バーコードを集めて送ればBu関連のプレゼントも当たるそうな。
それはそうと、日清焼そば「プチUFO」BIGが出てますね。
アレも、もはやプチなのかビッグなのかワケわからんことになってますわ。
それと、ヤマザキ「ビッグマーブルチョコ」ミニも、ビッグなのかミニなのか、ってことですよね。
あと、ヤマザキ「ミニスナックゴールド」はそんなにミニじゃない。
「ミニスナックゴールド」miniは、ちょっとちっさい。
ってキリがねぇわ!(笑)
まぁそんなことでしてね、今回オススメした「いてまえワンタンメン」は、企画モノだから消えてしまう運命にあるんだろうなぁ・・・実にもったいない!
あ、あとね、サントリーの「クラフトボス」の無糖ブラックが最近のお気に入りですね!
ペットボトルだからフタもできるし、薄めのブラックでガブガブ飲めるのがいい。
薄いけど飲みごたえあるよ!
お前は消えてくれるなよ!頼んだぞ・・・!!(祈)
世の中には、いわゆる「売れ線」の商品ではなく、ヒットしない、消えゆく商品を好む一定の層ってのがあるらしい。
その層の人間に気に入られた商品っていうのは、他の商品に比べて、消える確率がさらに上がってしまう、という統計結果が出ているのだそうな。
俺っちも、ココで「○○うまい!みなさまもゼヒ!!」とアレコレ紹介しているのだけど、その消える率の高さがな・・・!(凹)
例えばコカコーラで言えば、「グラソー」のウェイクアップとかね!
「OLO OLO(オロオロ)」のショコララテとかね!
古くで言えばサントリーの「ポレポレケニア茶」とかね!
ポッカの「やすらぎ気分のコーン茶」とかね!(※コレはまだ現存のようだが、とにかくもう何年も見かけてすらいない!)
そんな俺っちの今のお気に入りが、コレ。
エースコックの「いてまえワンタンメン」牛だしコク塩味BIG、です!!
パンパカパ~ン♪(陽気)
熱湯5分で太麺がうまい!!
スープもなかなかよくて、赤い唐辛子がプカプカ浮いててちょっとピリ辛ですが、辛いのが苦手な俺っちでも平気なレベル。
具のニラが麺とスープによく合ってるよ!
(後日談→ただし、食べ終わった後にスープの風味っぽいゲップがいつまでも出続けたのが少々苦痛だった。苦笑)
「いてまえ」というネーミングでわかる方もいるかもしれないが、オリックス・バファローズとのコラボ商品で、パッケージのブタがBuのユニフォーム着ててカワイイ☆
球団マスコットのブルくんも描かれています。
この商品、もはやブタなのかウシなのか、ワケわからんことになっとりますな(苦笑)
バーコードを集めて送ればBu関連のプレゼントも当たるそうな。
それはそうと、日清焼そば「プチUFO」BIGが出てますね。
アレも、もはやプチなのかビッグなのかワケわからんことになってますわ。
それと、ヤマザキ「ビッグマーブルチョコ」ミニも、ビッグなのかミニなのか、ってことですよね。
あと、ヤマザキ「ミニスナックゴールド」はそんなにミニじゃない。
「ミニスナックゴールド」miniは、ちょっとちっさい。
ってキリがねぇわ!(笑)
まぁそんなことでしてね、今回オススメした「いてまえワンタンメン」は、企画モノだから消えてしまう運命にあるんだろうなぁ・・・実にもったいない!
あ、あとね、サントリーの「クラフトボス」の無糖ブラックが最近のお気に入りですね!
ペットボトルだからフタもできるし、薄めのブラックでガブガブ飲めるのがいい。
薄いけど飲みごたえあるよ!
お前は消えてくれるなよ!頼んだぞ・・・!!(祈)
トンとお笑いにうとくなってから、早何年が経つのだろう。
特に年末の「笑ってはいけない」、「R-1」などなど見逃してしまったため、
「え?アキラ100%?知らんなぁ。」
「サンシャイン池崎ってそんな人気あんの?」
「このブルゾンちえみって・・・何がおもろいの?(真顔)」
ってなカンジで、すっかり置いてけぼり。
そんな俺っちが「漫才」で好きなのは、前にも言った「和牛」とかですかね。
あとやっぱり「ミキ」もおもしろいよね!
ブッチギリで漫才うまい!
けど、「ミキ」は自分らで「俺らおもろい!」ってヘンな自信を鼻にかけたりしそうなのがなぁ・・・そうなるとマンネリで伸び悩むやろし、いろんなパターンの漫才を見せてほしいところ。
あとは「見取り図」もまぁまぁおもろい。テンポもいいしね。
言葉づかいがちょいきたないので、もう少しマイルドでもええかも?
この前、「アメトーーク」の芸人ドラフト会議で、カズレーサーが「大自然」を指名してたんがうれしかった!!
俺っち、このところの若手ん中で「大自然」が一番好き!
マジ「大自然」オススメっす!!
「シャンプーハット」と同じく明確なツッコミがないスタイルだね。
あと、テンポはゆっくりだけど間がカンペキで、見ててまったくダルく感じないのですよ。
みなさまもゼヒ、「大自然」、注目してください!
特に年末の「笑ってはいけない」、「R-1」などなど見逃してしまったため、
「え?アキラ100%?知らんなぁ。」
「サンシャイン池崎ってそんな人気あんの?」
「このブルゾンちえみって・・・何がおもろいの?(真顔)」
ってなカンジで、すっかり置いてけぼり。
そんな俺っちが「漫才」で好きなのは、前にも言った「和牛」とかですかね。
あとやっぱり「ミキ」もおもしろいよね!
ブッチギリで漫才うまい!
けど、「ミキ」は自分らで「俺らおもろい!」ってヘンな自信を鼻にかけたりしそうなのがなぁ・・・そうなるとマンネリで伸び悩むやろし、いろんなパターンの漫才を見せてほしいところ。
あとは「見取り図」もまぁまぁおもろい。テンポもいいしね。
言葉づかいがちょいきたないので、もう少しマイルドでもええかも?
この前、「アメトーーク」の芸人ドラフト会議で、カズレーサーが「大自然」を指名してたんがうれしかった!!
俺っち、このところの若手ん中で「大自然」が一番好き!
マジ「大自然」オススメっす!!
「シャンプーハット」と同じく明確なツッコミがないスタイルだね。
あと、テンポはゆっくりだけど間がカンペキで、見ててまったくダルく感じないのですよ。
みなさまもゼヒ、「大自然」、注目してください!
たぶん今日、今年初の扇風機が回りそう。
間違いない。
あと、どうでもいいが、次の「龍が如く」シリーズは、ナンバリング作品ではなく、「見参」とか「維新」みたいなスピンオフ企画で、主役は桐生ちゃんだと思う。
で、名越あたりが「これは桐生一馬名義じゃないので・・・(汗)」とかイイワケしながら売り出しそう。(ホンマにどうでもいい)
間違いない。
あと、どうでもいいが、次の「龍が如く」シリーズは、ナンバリング作品ではなく、「見参」とか「維新」みたいなスピンオフ企画で、主役は桐生ちゃんだと思う。
で、名越あたりが「これは桐生一馬名義じゃないので・・・(汗)」とかイイワケしながら売り出しそう。(ホンマにどうでもいい)
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析