基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
関係省庁に某日必着で送らないといけない書類があって、でも書類を完成するためにいろんなところに問い合わせしたりなんかしているうちに必着日が近づいてしまったので、大事をとって必着日当日にその書類を手に送付先へ持参することにした。
父親にクルマを出してもらい、向かう道中に地元のコンビニに立ち寄って、付属する資料のコピーをとった。
最後、コピーのおつり取り忘れそうになりながらも店を出る直前に気づくファインプレー!
あぶない、いつものウッカリが発動するところだったぜ!
で、書類を手に意気揚々と乗り込んだワケですよ。
・・・あれ?
・・・最後にコピーしたのと原紙、コピー機に残してきてもうた?!
俺「うわぁっ?!すっ、すいません!資料1枚、コピー機に忘れてきてしまいました・・・!」
アワアワしながら伝えると、窓口の職員さんが「では、全部書類が揃った段階で郵送してください。(真顔)」と答えた。
俺「えっ、今日必着になってるんですけど・・・郵送でダイジョウブなんですか・・・?」
職「今日中に出していただければダイジョウブです(即答)」
な~んやそれ!全然「必着」やないやん!
「では担当者に確認してまいります」とか「では担当者に遅れる旨お伝えしておきます」とか、そういうやりとりもなく、まったく伝えてくれそうな素振りすらなく自席に戻りはったで?
まぁそうは言うても、コピー機に残したままの書類が気がかり。
個人情報バリバリ載っとる。
窓口を後にしてすぐに、家にいる母親に電話。
俺「コピー機に原紙とコピーした紙忘れてきてん!心配やから取りに行ってくれへん?」
母「わかった!自転車で取りに行ってくるわ!」
捨てられてませんように、なくなってませんように、と祈りつつクルマで帰途についた。
少し経って電話が鳴り、母から「取ってきたで!」と報告のTEL。
俺「よかった~!ありがとう!原紙もちゃんとあった?」
母「え?」
コンビニ行ってコピーした方だけ持って帰った模様・・・(汗)
「もう1回取りに行ってくるわ。それと、あとでお父さんに用事があんねん。」と俺っちに言い残し、電話を切った母。
またしばらくして電話があり、「原紙も取ってきたで」との報告があった。
母「ほんでな、私さっき銀行行ってATMでお父さんのカード使ってんけど、カード取り忘れててな、」
俺「は?!」
母「今日中に本人(父)が窓口に取りに行かな本店扱いですぐ渡してくれへんなるねんて。そのまま取りに行ってくれへん?」
俺「どこの銀行?」
母「第一勧銀。」
俺「は?!!!」
母「第一勧銀!」
どこやねん!(笑)もう忘れてたわ!
運転中の父に経緯を報告。
父「どこの銀行?」
俺「『みずほ』やって。」
父「みずほ、ってどこや?三井住友か?」
俺「(三井住友は三井住友やんけ!)第一勧銀?」
父「第一勧銀やな?よっしゃ。」
俺「(コッチもか~い!)暗証番号いるんやて。○○○○な。○○○○。」
銀行に到着。
すぐ終わりそうな案件なので俺っちはクルマで待機し、父だけが窓口に向かうことに。
しばらくして父がクルマに戻ってきた。
父「暗証番号、何やったっけ?」
俺「・・・○○○○。」
昔はシッカリしたオトンやったのに、寄る年には勝てませんなぁ・・・。
そんなこんなで、ウッカリは血筋。(長)
追記。
書類の準備を一緒にやっていたリンダーにこの話をしたら、「必着日、明日って書いてあったで?」と言われて唖然・・・。
うわぁ~!1日間違っとった~!(恥)
そりゃあ職員さんも「今日出していただいたらダイジョウブです(真顔)」って言わはるわ!
っていうか、「必着日明日になってますよ」ってつっこめよ!(職員さん、理不尽に逆ギレされる)
父親にクルマを出してもらい、向かう道中に地元のコンビニに立ち寄って、付属する資料のコピーをとった。
最後、コピーのおつり取り忘れそうになりながらも店を出る直前に気づくファインプレー!
あぶない、いつものウッカリが発動するところだったぜ!
で、書類を手に意気揚々と乗り込んだワケですよ。
・・・あれ?
・・・最後にコピーしたのと原紙、コピー機に残してきてもうた?!
俺「うわぁっ?!すっ、すいません!資料1枚、コピー機に忘れてきてしまいました・・・!」
アワアワしながら伝えると、窓口の職員さんが「では、全部書類が揃った段階で郵送してください。(真顔)」と答えた。
俺「えっ、今日必着になってるんですけど・・・郵送でダイジョウブなんですか・・・?」
職「今日中に出していただければダイジョウブです(即答)」
な~んやそれ!全然「必着」やないやん!
「では担当者に確認してまいります」とか「では担当者に遅れる旨お伝えしておきます」とか、そういうやりとりもなく、まったく伝えてくれそうな素振りすらなく自席に戻りはったで?
まぁそうは言うても、コピー機に残したままの書類が気がかり。
個人情報バリバリ載っとる。
窓口を後にしてすぐに、家にいる母親に電話。
俺「コピー機に原紙とコピーした紙忘れてきてん!心配やから取りに行ってくれへん?」
母「わかった!自転車で取りに行ってくるわ!」
捨てられてませんように、なくなってませんように、と祈りつつクルマで帰途についた。
少し経って電話が鳴り、母から「取ってきたで!」と報告のTEL。
俺「よかった~!ありがとう!原紙もちゃんとあった?」
母「え?」
コンビニ行ってコピーした方だけ持って帰った模様・・・(汗)
「もう1回取りに行ってくるわ。それと、あとでお父さんに用事があんねん。」と俺っちに言い残し、電話を切った母。
またしばらくして電話があり、「原紙も取ってきたで」との報告があった。
母「ほんでな、私さっき銀行行ってATMでお父さんのカード使ってんけど、カード取り忘れててな、」
俺「は?!」
母「今日中に本人(父)が窓口に取りに行かな本店扱いですぐ渡してくれへんなるねんて。そのまま取りに行ってくれへん?」
俺「どこの銀行?」
母「第一勧銀。」
俺「は?!!!」
母「第一勧銀!」
どこやねん!(笑)もう忘れてたわ!
運転中の父に経緯を報告。
父「どこの銀行?」
俺「『みずほ』やって。」
父「みずほ、ってどこや?三井住友か?」
俺「(三井住友は三井住友やんけ!)第一勧銀?」
父「第一勧銀やな?よっしゃ。」
俺「(コッチもか~い!)暗証番号いるんやて。○○○○な。○○○○。」
銀行に到着。
すぐ終わりそうな案件なので俺っちはクルマで待機し、父だけが窓口に向かうことに。
しばらくして父がクルマに戻ってきた。
父「暗証番号、何やったっけ?」
俺「・・・○○○○。」
昔はシッカリしたオトンやったのに、寄る年には勝てませんなぁ・・・。
そんなこんなで、ウッカリは血筋。(長)
追記。
書類の準備を一緒にやっていたリンダーにこの話をしたら、「必着日、明日って書いてあったで?」と言われて唖然・・・。
うわぁ~!1日間違っとった~!(恥)
そりゃあ職員さんも「今日出していただいたらダイジョウブです(真顔)」って言わはるわ!
っていうか、「必着日明日になってますよ」ってつっこめよ!(職員さん、理不尽に逆ギレされる)
PR
リンダーが「ビズリーチのCM、見たことある?」って俺っちに聞いてきた。
「見たことがない」と答えると、「(CMに)出てくる男の人の声、『龍が如く』で聞いたことある気がすんねん」と。
公式サイトにCMの動画があったので、早速見てみた。
「んん~??」
聞いたことあるような、ないような?
気になったので調べてみることに。
結果、菅田俊さんとおっしゃる方で、「龍が如く」のあの初期の強敵、近江連合の林の声をされている方だと発覚!
いや~、言われてみれば声は一緒だけど、フンイキ違うから結びつけれなかった!
もしかしたら俺っちが声の聞き分けができないだけなのかもしれない。いや、実際まったくできない。
菅田さん、少し枯れたような低音がステキっすね!(惚)
林の声を聞いていた時は「イっカつい声やの~ぅ!」と思ってたんやけど(汗)
「見たことがない」と答えると、「(CMに)出てくる男の人の声、『龍が如く』で聞いたことある気がすんねん」と。
公式サイトにCMの動画があったので、早速見てみた。
「んん~??」
聞いたことあるような、ないような?
気になったので調べてみることに。
結果、菅田俊さんとおっしゃる方で、「龍が如く」のあの初期の強敵、近江連合の林の声をされている方だと発覚!
いや~、言われてみれば声は一緒だけど、フンイキ違うから結びつけれなかった!
もしかしたら俺っちが声の聞き分けができないだけなのかもしれない。いや、実際まったくできない。
菅田さん、少し枯れたような低音がステキっすね!(惚)
林の声を聞いていた時は「イっカつい声やの~ぅ!」と思ってたんやけど(汗)
リンダーと久しぶりに飲んでいたら、後ろの席に「いかにもクリエイター!」といった雰囲気の男の人3人が座ったんですよ。
どうやら音楽関係者と思われ、それっぽい会話が聞こえてくるんです。
でもまぁ特には気にしてなかったのでそっちに意識は向けてなかったのですが、その中の一番の年長者と思われる男性が、
「ゴスペラーズは○○○○(←聞き取れず)が抜きん出てる」
え?!!ゴスって言うた?!
でもまわりも騒がしく、すぐ別の話題にいってしまったようで、結局聞き取れなかった部分の憶測はできませんでした・・・(凹)
そのあとは、もうそっちに気が行って気が行ってしょうがなかった!!
あ~!ちゃんと聞き耳立てとけばよかった~!!(叫)
どうやら音楽関係者と思われ、それっぽい会話が聞こえてくるんです。
でもまぁ特には気にしてなかったのでそっちに意識は向けてなかったのですが、その中の一番の年長者と思われる男性が、
「ゴスペラーズは○○○○(←聞き取れず)が抜きん出てる」
え?!!ゴスって言うた?!
でもまわりも騒がしく、すぐ別の話題にいってしまったようで、結局聞き取れなかった部分の憶測はできませんでした・・・(凹)
そのあとは、もうそっちに気が行って気が行ってしょうがなかった!!
あ~!ちゃんと聞き耳立てとけばよかった~!!(叫)
火薬田ドンさんはねぇ、やっぱり対さんまが一番おもしろいんだよな。
ハプニングという名の仕込み(笑)が起こった時に、さんまがスタジオからドンさんの名前を呼び続ける・・・それだけでなり立つ連携芸。
さすがやで。
(大阪府・PN ドンマニさん からの投稿)
ハプニングという名の仕込み(笑)が起こった時に、さんまがスタジオからドンさんの名前を呼び続ける・・・それだけでなり立つ連携芸。
さすがやで。
(大阪府・PN ドンマニさん からの投稿)
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析