基本ぬるま湯。時に熱湯。
泉質:しょっぱめ。
効能:ストレス倍増。
ブログタイトルは四字熟語風造語だよ。
プロフィール
HN:
Mr.Tiger
性別:
非公開
趣味:
立ち食い(嘘)
自己紹介:
1.不マジメなので、よくフザけたことを言います。
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
2.気が短いので、すぐカチンときます。
3.食欲が強いので、食べてばかりいます。
4.体重は重いですが、気は小さいです。
以上の4大要素でなりたっています。
♪こ~ん~な~ボぉクです、よ~ろしく頼みます(えれかし?)
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイヴ
最近「餃子の王将」のチャーハン、うまいのによく当たる。
「くら寿司」のビッくらポンがよく当たる。(確率でいうとだいたい5回に1回当たるらしい。5回に1回のペース、という意味ではない)
ピザの1000円割引券が当たった。
だけど、P氏とY氏のチケットは取れる自信はない(笑)
「くら寿司」のビッくらポンがよく当たる。(確率でいうとだいたい5回に1回当たるらしい。5回に1回のペース、という意味ではない)
ピザの1000円割引券が当たった。
だけど、P氏とY氏のチケットは取れる自信はない(笑)
PR
S氏が「ATARU」のチョコザイくんを演じたら、ず~~~っと「ローカルパンください」の連呼。
そして、ムリヤリ食パン1斤まるごと渡し続けたら、そのうち「アップデートしました」って言ってモグモグ食い始める。
以上。
そして、ムリヤリ食パン1斤まるごと渡し続けたら、そのうち「アップデートしました」って言ってモグモグ食い始める。
以上。
ふと思い出したエピソード。
去年、入院していた親族のお見舞いに行った時のこと。
看護婦さんが隣のベッドの男性の看護をやっていた。
去り際にその患者さんにナースコールのリモコンのスイッチ(テレビ番組の「スイッチオン!」って押すトータライザーみたいなヤツ)を手渡した看護婦さんは、
「終わられましたらこちらで呼んでくださいね。」
と言い残し、病室から出ていった。
しばらくして、隣の患者さんがナースコールをマイクのように口元に持っていき、
「終わりました」
と声を発した。
はっ・・・!
もしかして使い方間違っている?!
ウソぉん?!
ものすごく衝撃的な映像だったけど、平静をよそおい、
「あっ・・・ボタン押したら看護婦さん来られますよ。」
と教えてあげた。
患者さんがようやくボタンを押し、無事看護婦さんが来て、引き続き処置してもらっててメデタシメデタシ、となった。
けどね、看護婦さんもさぁ、「終わったらこちらのボタンを押してください」ってなカンジで説明してあげないとねぇ。
みんながみんな入院慣れしてるワケじゃないんだから。
それにしても、笑えるシチュエーションじゃなかった分、余計 衝撃的だったよ。
去年、入院していた親族のお見舞いに行った時のこと。
看護婦さんが隣のベッドの男性の看護をやっていた。
去り際にその患者さんにナースコールのリモコンのスイッチ(テレビ番組の「スイッチオン!」って押すトータライザーみたいなヤツ)を手渡した看護婦さんは、
「終わられましたらこちらで呼んでくださいね。」
と言い残し、病室から出ていった。
しばらくして、隣の患者さんがナースコールをマイクのように口元に持っていき、
「終わりました」
と声を発した。
はっ・・・!
もしかして使い方間違っている?!
ウソぉん?!
ものすごく衝撃的な映像だったけど、平静をよそおい、
「あっ・・・ボタン押したら看護婦さん来られますよ。」
と教えてあげた。
患者さんがようやくボタンを押し、無事看護婦さんが来て、引き続き処置してもらっててメデタシメデタシ、となった。
けどね、看護婦さんもさぁ、「終わったらこちらのボタンを押してください」ってなカンジで説明してあげないとねぇ。
みんながみんな入院慣れしてるワケじゃないんだから。
それにしても、笑えるシチュエーションじゃなかった分、余計 衝撃的だったよ。
母が大阪城公園の韓国のイベントに行くというので同行した。
日陰が少ないので、開会後にあったNANTAのステージを見ただけで早々に撤退。
迫力あったしカッコよかったよ~。
余談だけど、日傘を差して見てる人に対する、後ろの人たちからの注意がすごかった。
前もって畳んどいてよかったなぁ、と言いながら帰途についたのであった。
日陰が少ないので、開会後にあったNANTAのステージを見ただけで早々に撤退。
迫力あったしカッコよかったよ~。
余談だけど、日傘を差して見てる人に対する、後ろの人たちからの注意がすごかった。
前もって畳んどいてよかったなぁ、と言いながら帰途についたのであった。
クマ時計

新・クマがいる

最新コメント
[01/30 野犬星人]
[08/22 野犬星人]
[07/26 野犬星人]
[04/01 和紀]
[02/19 野犬星人]
カテゴリー
アクセス解析